月別アーカイブ: 2017年1月

どんど焼きをしました!

昨日、どんど焼きをしました!

DSC_5433

点火!

DSC_5434

あっという間に燃えます

DSC_5462

子ども達は繭玉を持って準備万端!

DSC_5463

繭玉、スルメ、ちくわ、厚揚げ、マシュマロ、干し芋を焼いて楽しく食べました♪

DSC_5473

どんど焼きの準備

今日はパパ達が集まって、どんど焼きの準備をしました。

どんど焼きは、明日1月23日(月)夕方4時点火です!

DSC_5394

まずは骨組みになる竹を組んでいきます

DSC_5400

卒園児のパパが助っ人で来てくれました♪元大工さんなので心強い

DSC_5406

鳥居も作ってくれました♪

DSC_5407

骨組みに竹を回して藁を掛けます

DSC_5414

段々できてきました

DSC_5426

完成です!!(^O^)

DSC_5430

給食室ではママと給食先生がお昼ご飯を作ってくれていました♪

ありがとうございます!

もちつき

1月13日(金)もちつきです。風のない穏やかな日で、気持ちよく行えました。
DSC_524111
お父さんたちが力を奮います。

DSC_522611
ひまわり組(5歳児)が丸めたおもち。

DSC_522811
お母さんたちもお手伝い。

凧あげ

こすもすさん(3歳児)が和紙で凧を作りました。
寒い日も凧があると、自然と外に足が向きます。
自分で走りながら、一生懸命後ろを振り返り、
「とんでる~~~」と大喜びの子ども達です。

たこあげ