いなりずしと酢の物(9月11日) 今日の給食は、いなりずしと酢の物 はとのいなりずしは二種類 ひとつはごま入り。油揚げを裏返してあります。手がかかる作業です💦 もうひとつは混ぜご飯風。人参、しいたけ、たけのこ、鶏肉のご飯 どっちも美味しいよ(⌒∇⌒)
秋まつり(9月6日) 9月6日、はとの秋まつりが開催されました かっこいいお父さんたちチームの沖縄エイサー こちらは、手踊り 浴衣で踊っているのは保育士のみんな 子どもたちも真剣に見ています 秋まつり、楽しかったね♪
かじきの味噌焼きとゆで野菜(9月5日) 今日の給食は、かじきの味噌焼きとゆで野菜 かじきはふんわり柔らかく焼けています ゆで野菜は、小松菜・キャベツ・人参・もやし・きゅうりにコーンも入って一度にたくさんの野菜が摂れます👍 おやつはくるくるソーセージ 生地がカリッと焼けていて美味しそう😋
お庭で・・・ 庭に出てみんなで楽しく踊り始めました 5才(ひまわり組さん)もラッセラーラッセラー! 楽しく踊っています 終わった後は自分たちで使った太鼓を片付けます 重い太鼓もみんなと力をあわせれば運べるひまわりさん さすが‼
冷やしたぬきうどんとごぼうとれんこんの土佐煮(9月4日) 今日の給食は、冷やしたぬきうどんにごぼうとれんこんの土佐煮 昨日までのような暑さは少し影をひそめていますが、蒸し暑い! 冷たいうどんでさっぱり出来ました。 揚げ玉は、青のりとさくらえびの二種類✌ ごぼうとれんこんの土佐煮はかつお節たっぷりで優しいお味でした。