すき焼き風煮物とニラともやしのおひたし(10月8日) 今日の給食は、すき焼き風煮物とニラともやしのおひたし。 すき焼き風煮物は白菜・長ねぎ・しいたけ・人参・豚肉・豆腐・車麩・しらたき・・・と具だくさんの煮物です。 ニラともやしのおひたしはかつお節がたくさん入っています。 これはおうちでも作れそうですね(⌒∇⌒)是非試してみてね おやつはナポリタン🍝 お昼寝のあと、うれしいおやつタイム 果物は今シーズン初のみかん🍊 もりもり食べて元気に遊びます
今日のつくし組さん(0歳児) 廊下の戸板をトコトコトコ・・・ ねぇねぇ 今日のごはんはなぁーに? 今日はあったかかったから水道で水遊び 背伸びしてかわいい(⌒∇⌒) おっ!!水に届いたよ! 今日のごはんはこんな感じ ちなみに離乳食はこんな感じのメニューでした
給食のご紹介 10月6日(月)筑前煮とコーン・もやし・きゅうりの酢の物 里芋、ごぼう、大根、人参、しいたけ、れんこん、たけのこ・・・と根菜が豊富✨ そこにこんにゃく、さつま揚げ、鶏もも肉も入ってボリューム満点! 家庭ではこんなにたくさんの種類をそろえるのはなかなか大変ですよね。 給食のありがたみを感じる一品です。 10月7日(火)魚のバーベキューソースと千切りサラダ バーベキューソースはすりおろしたりんごにレモンのしぼり汁を加えたさわやかな酸味で食欲をそそります。
モンゴルの会 今年は年長さんがモンゴルの文化を取り入れて、踊りや競馬大会、モンゴル相撲を楽しんでいます。 ハンカチのおどり 子どもたちがよく見ています。 子どもたちも自由にホールを走り回ります。 モンゴル相撲 相撲を取る前には鷹の舞を行います。 両者が手を大きく広げて鷹が空を舞うような動き どちらも真剣👀 どっちが勝ったかな?? 競馬大会 色とりどりの旗を持って走り回ります。 みんなとてもいい笑顔(⌒∇⌒)
給食のご紹介 最近の給食をまとめてご紹介♪ 9月30日(火) 鶏の唐揚げとスパゲティサラダ。 子どもたちの大好きメニューです(⌒∇⌒)スパゲティサラダは人参、きゅうり、ツナ缶、コーン・・・と具だくさん👍 10月1日(水) はんぺんフライとゆで野菜 ふわふわのはんぺんにチーズをはさみカラッと揚げてあります。 (はさむ作業、難しそうです💦) ゆで野菜は豊富な種類の野菜が使われています。 10月2日(木) ミートソーススパゲティとハムサラダ 手作りミートソースが優しいお味です🍝 おやつは白玉ぜんざい あんこも手作りです👏 やさしい甘さです(⌒∇⌒) 251002151708380