今日の給食(10月16日) 何を作っているのかな?? コロコロ丸めているよ パン粉をつけて・・・ ほら こんな感じ 油で揚げると・・・ わぁー!!おいしそう😋 すみれ組さん(1才児)のご飯が出来上がりました。 今日の給食は豆腐ボール 自分で運んでくるよ みんなで食べる給食は美味しいね(⌒∇⌒) つくし組さん(0才児)はこんな感じ おやつはきなこもち(⌒∇⌒)
煮込みハンバーグと春雨サラダ(10月15日) 今日の給食は、煮込みハンバーグと春雨サラダ ふわふわに焼けたハンバーグにたっぷりかかったケチャップ味のソースが美味しい一品です😋 おやつはワンタンスープ 生姜・長ねぎ・ひき肉を炒めたスープで人参・たけのこ・しいたけ・もやしを煮てしゅうまいの皮を加えます。 生姜が入っているので身体がポカポカ温まりました。
三色ごはんとジャーマンポテト(10月14日) 今日の給食は、三色ごはんとジャーマンポテト たまごの黄色とひき肉そぼろの茶色、ほうれん草の緑がきれいな給食です。 真ん中のでんぶがワンポイント ジャーマンポテトはじゃがいもがほっくり・とりーり煮えていて味わい深かったです😋 子どもたちはこんな感じ↓
すき焼き風煮物とニラともやしのおひたし(10月8日) 今日の給食は、すき焼き風煮物とニラともやしのおひたし。 すき焼き風煮物は白菜・長ねぎ・しいたけ・人参・豚肉・豆腐・車麩・しらたき・・・と具だくさんの煮物です。 ニラともやしのおひたしはかつお節がたくさん入っています。 これはおうちでも作れそうですね(⌒∇⌒)是非試してみてね おやつはナポリタン🍝 お昼寝のあと、うれしいおやつタイム 果物は今シーズン初のみかん🍊 もりもり食べて元気に遊びます
今日のつくし組さん(0歳児) 廊下の戸板をトコトコトコ・・・ ねぇねぇ 今日のごはんはなぁーに? 今日はあったかかったから水道で水遊び 背伸びしてかわいい(⌒∇⌒) おっ!!水に届いたよ! 今日のごはんはこんな感じ ちなみに離乳食はこんな感じのメニューでした
給食のご紹介 10月6日(月)筑前煮とコーン・もやし・きゅうりの酢の物 里芋、ごぼう、大根、人参、しいたけ、れんこん、たけのこ・・・と根菜が豊富✨ そこにこんにゃく、さつま揚げ、鶏もも肉も入ってボリューム満点! 家庭ではこんなにたくさんの種類をそろえるのはなかなか大変ですよね。 給食のありがたみを感じる一品です。 10月7日(火)魚のバーベキューソースと千切りサラダ バーベキューソースはすりおろしたりんごにレモンのしぼり汁を加えたさわやかな酸味で食欲をそそります。