投稿者「hato-admin」のアーカイブ

ひな祭り会(2月26日)

ちょっと早いのですが、今月はホールに集まって0才~5才でひな祭り会をしました!

5歳児(ひまわり組)さんが、竹馬で入場です。

 

あとは、各クラスのリズム

5歳児(ひまわり組)

 

 

4歳児(ゆり組)

 

0,1,2,3歳児

 

 

 

 

みんなでアイヌの踊り

 

 

 

 

今日のおやつはひな祭り会だったので、桜餅とひなあられが出ましたよ。

卵焼きとほうれん草のごま和え(2月25日)

卵焼きは、人参、ピーマン、たけのこ、ツナ缶と具だくさん。

ツナ缶の出汁がいい具合の味わいになっています。

ほうれん草のごま和えは人参の赤色が目をひきます👀

おやつはナポリタン🍝

たまねぎ、人参、ピーマン、マッシュルーム、ベーコンと具だくさん✨

しっかり食べて夕方も元気に遊ぶ子どもたちです。

穏やかな一日(2月21日)

今日は朝から穏やかな日

お庭に出てこどもたちがよく遊びました。

 

こすもすさん(3歳児)はお庭で焚き火

(囲炉裏をイメージしています)

 

おいしいお芋を焼いたり、もらったネギを焼いてみんなで食べました。

 

散歩ではすみれ組(1歳児)さんが切り株に乗って歌をうたっていたよ。

 

0,1歳児で荒熊ごっこをしたり、いっぱい遊んできました。

きつねうどんとさつまいもと鶏肉の煮物(2月21日)

今日の給食は、きつねうどんとさつまいもと鶏肉の煮物。

かつお節と昆布でとった出汁がとってもおいしいおつゆです。

うどんはのどごしがよく子どもたちもよく食べていました。

 

おやつはホットドッグ。はとのホットドッグは手作りで衣がふわふわ(⌒∇⌒) 

酢豚風煮物と小松菜のいそべ和え(2月20日)

今日の給食は、酢豚風煮物と小松菜のいそべ和え。

今日のじゃが芋はホクホクして美味しいじゃが芋でした(o^―^o)

ケチャップ味でこどもたちも良く食べていましたよ。

 

おやつは焼きまんじゅう。原嶋屋総本家の焼きまんじゅうです。

こどもたちはうれしそうにおかわりに並んでいたよ。

かじきのみそ焼きとコーン・もやし・きゅうりの酢の物(2月19日)

今日の給食は、かじきのみそ焼きとコーン・もやし・きゅうりの酢の物。

かじきは柔らかく煮えていて、やさしい甘さ。

魚離れが進んでいますが、はと保育園の子どもたちは喜んで食べています(⌒∇⌒)

 

おやつは、チーズ巻き。

製麺所で作ったワンタンの皮でチーズを巻きます。

大きいワンタンの皮なので、ボリュームがあります。

子どもたちも大好きなおやつです。

ハヤシライスと和風サラダ(2月18日)

今日の給食は、ハヤシライスと和風サラダ。

子どもたちに人気のメニューです。

胡麻ドレッシングも手作りで野菜もモリモリ食べられます。

 

おやつはワンタンスープ。

ワンタンの皮がたくさん、野菜もたくさんでボリューム満点のおやつです。