投稿者「hato-admin」のアーカイブ

お芋掘り(10月30日)

今日は卒園児のたすくくん家の畑へ芋掘りに行ってきました。

 

おいもが出てくるかな??

 

よいしょ!こらしょ!

 

おっ!とれた!!

 

ほら!おいしそうなおいも

 

畑のすみに大きな柿の木

 

柿もとろう!!

 

とれるかな??

 

美味しそうな柿がとれました(o^―^o)

みかんの木

保育園の西側にみかんの木があります。

皆さん、ご存知でしたかぁ?

今年は ほら!こんなにたくさんみかんがなっていますよ。

 

おいしそう😋

そのうち子どもたちととって食べてみようかな??

メキシカンライスと肉団子入り春雨スープ(10月29日)

今日の給食は、メキシカンライスと肉団子入り春雨スープ。

メキシカンライスは、玉ねぎ、ピーマン、ニンジン、コーン、ウインナーがたくさん入っています。
カレー味の炊き込みごはん。

子どもたちの大好きなメニューで、おかわり行列が出来ていました!

今日は肌寒かったので、肉団子入り春雨スープで温まりました。

 

おやつは、マカロニあべかわ。

こちらも大人気です。

 

子どもたちがおかわりに並びます。

「きなこ たくさんね!」

5歳児・3歳児・1歳児が一度に来ていました(⌒∇⌒)

人参ドーナツ(10月28日)

今日のおやつは人参ドーナツ。

すりおろした人参と小麦粉・卵・砂糖・マーガリンを混ぜて揚げてあります。

外はカリカリ、中はふわふわ!

人参が苦手な子どももおいしく食べられるよ😋

きれいなオレンジ色で見ていても楽しいね(⌒∇⌒)

味噌ラーメンとかぼちゃのそぼろあんかけ(10月25日)

今日の給食は、味噌ラーメンとかぼちゃのそぼろあんかけ。

子どもたちに大人気のメニューです。

涼しくなってきて初の味噌ラーメン。スープも手作りでコクがありおいしくいただきました。

今日のかぼちゃのそぼろあんかけはかぼちゃがほっこりして甘みも抜群。

小さい子たちもなんどもおかわりに来ていました。

おやつはきな粉揚げパン。

揚げたてはパンがフカフカ(⌒∇⌒)

きな粉たっぷりで子どもたちも喜んで食べていました。

酢豚風煮物と小松菜とえのきのおひたし(10月24日)

今日の給食は、酢豚風煮物と小松菜とえのきのおひたし。

酢豚風煮物の味付けはケチャップと少しのしょうゆと酢。

子どもたちの好きな味付けです。

小松菜とえのきのおひたしは久しぶりのメニューです。

出汁で煮たえのきだけに茹でた小松菜を和えます。

やさしいお味のおひたしです。おうちでも試してみてね(⌒∇⌒)

おやつはココアケーキ

やさしい甘さのココアケーキ。ふんわり焼けています😋

今日の散歩風景・1歳児(10月24日)

散歩先で朝のおやつのりんごを食べます

 

今日はみんなでカエルとり

 

おっ!とれた! 

 

ほら!カエル!

 

おにーちゃーん‼見てみて!

今日ははと保育園卒園児のお兄ちゃんが実習に来てくれました。

 

みんなで落ち葉遊び

 

みんなでどんぐり拾い

 

❝おっ!カエルだ‼❞

 

❝おっ!カエル! 待て待て‼❞

 

❝おっ!つかまえた‼❞

 

落ち葉で遊んだよ

 

ベンチでひと休み

今日の散歩も楽しかったね♪

チキンライスとマカロニサラダ(10月23日)

今日の給食は、チキンライスとマカロニサラダ。

チキンライスは人参、ピーマン、コーン、マッシュルームに鶏肉が入っています。

マカロニサラダも具だくさん。

おいしくいただきました。

おやつはスイートポテト

皮をむいたさつまいもをカットしてコンベクションオーブンで蒸します。

マーガリン、生クリーム、砂糖と混ぜて成形。こんがり焼けています。

やさしい甘さのおやつでした。

秋といえばさつまいもの季節。

おうちでもお子さんと作ってみるのも楽しそうですね。

ある日の1歳児・・・

先日、横室の古墳公園に散歩に行ってきました。

 

みんなでカラスウリを見つけています。

上手にとれるかな?

 

カラスウリがとれてホッとしたのか、ベンチで休憩

 

❝オーイ!❞お空におにまるのヘリコプターがいたよ

 

❝なんだろう?これ?❞

みんなで興味津々

 

おっ!バスが迎えに来たよ。

今日も散歩楽しかったね(⌒∇⌒)