投稿者「hato-admin」のアーカイブ

祖父母の参観日(9月20日)

今日は祖父母の参観日。

4,5歳のおじいちゃん・おばあちゃんがたくさん見に来てくれました。

大好きなリズム♪

大好きなうた♬

おばあちゃんたちのフラメンコ

ハイチーズ📷

おじいちゃん・おばあちゃん、今日は来てくれてありがとう(⌒∇⌒)

朝鮮の踊りの会(9月17日(月)

今日は保育士による朝鮮の踊りの会をしました。

仮面の踊りでホールがとってもにぎやかでした。

今度は5歳児が担任と踊ってみせます。

4歳児もとっても楽しそう(⌒∇⌒)

今度は3歳児

0,1,2歳児も見よう見まねで袖の踊り

みんなで仮面の踊りをしたら楽しかったよ

ひじきご飯と小松菜と豚肉と卵の炒め物(9月11日)

9月11日の給食は、ひじきご飯と小松菜と豚肉と卵の炒め物でした。

ひじきご飯の具材は、ひじき、人参、たけのこ、干し椎茸、ちくわ、こんにゃく、鶏のささ身です。

ひじきがたっぷり入っていて栄養満点です。

小松菜と豚肉と卵の炒め物は、小松菜、人参、豚肉に卵。彩りがきれいで食がすすみます。

親子煮とシャキシャキサラダ(9月10日)

今日の給食は、親子煮とシャキシャキサラダ。

親子煮は、大きめの鶏肉がゴロゴロ入っていてボリューム満点。

シャキシャキサラダは、ごぼう、れんこん、人参、レタスをゴマとマヨネーズで和えてあります(隠し味に酢と醤油が少々)。歯ごたえ抜群!

おやつは、黒糖蒸しパン。

「さつまいもが甘くてふわふわ!」と子どもたちの感想。

みんなおかわりに来ていたよ。

保育園のりんご

保育園にリンゴの木があります。

今年は豊作!

ほんのり色づいてきたので、子どもたちが食べてみましたよ。

真っ赤じゃないけど、甘く美味しい!とのこと。

まだまだ楽しめるようです🍎