豆腐ボールと野菜サラダ(7月24日) 今日の給食は、豆腐ボールと野菜サラダ。 豆腐ボールには、お豆腐屋さんの押し豆腐としらす干し、ツナと細かく切ったチーズ・人参・長ネギ・ハムが入って栄養満点。 フワッと揚がっていて子どもたちにも大人気(o^―^o)
鶏つくねのあんかけ(7月23日) 今日の給食は、鶏つくねのあんかけと春雨サラダ。 鶏つくねはふんわりとしていて、子どもたちもよろこんで食べていました。 今日のように暑い日は、春雨サラダのほんのり酸っぱで食欲が出ますね!
海からのお手紙 年長さんが7月17~19日、新潟の海に合宿に行ってきました。 週明けの昨日、保育園あてにお手紙が届いていました。 開けてみると、子どもが描いた絵がとってもステキなフレームに入っていました。 貝殻は海辺で拾ったそうです。 お魚をとっているところの絵です。 はがきは牛乳パックを利用して自分たちで漉きました。 年長さんのお家にも届いたかな? 海合宿の様子は後ほど・・・。お楽しみに😊 20240723_101121
夏野菜カレーとシーチキンサラダ(7月22日) 今日の給食は夏野菜カレーとシーチキンサラダ。 ナス、かぼちゃ、パプリカを多めの油で炒めて加えてあります。かぼちゃの甘みが絶妙です。 月曜日のカレーは子どもたちのテンションが上がります(^▽^)/ 今日の離乳食です。スティック状に切った人参・大根は上手に手に持って食べていました。
ミートボールのケチャップ煮とコーン・もやし・きゅうりの酢の物(7月19日) 今日の給食は、ミートボールのケチャップ煮とコーン・もやし・きゅうりの酢の物。 ミートボールがふんわり揚がっていて、ケチャップのあんは、しいたけ、エノキ、しめじ、マッシュルームときのこがたくさん😋 おやつは、今シーズン初のとうもろこし。利根・沼田方面のとうもろこしだそうです。地産地消ですね👍
ささみフライとサラダ(7月18日) 今日の給食は、ささみフライとサラダ🥗 ささみフライはお肉はふんわり、衣はカラッと揚がっていて美味しかったです。 今日で梅雨が明けたということですね。 体調管理に十分注意して、暑い夏を乗り切りましょう!
ベーコンとコーンの炊き込みご飯と卵焼きとほうれん草のごま和え(7月17日) 今日の給食は、ベーコンとコーンの炊き込みご飯と卵焼きとほうれん草のごま和え。 ベーコンもコーンも子どもたちの好きな具材です。たくさん食べたね。 卵焼きには、ツナ缶、みじん切りにした人参、タケノコ、ピーマン、しいたけが入っています。 ピーマンが苦手な子もモリモリ食べていました。 ほうれん草のごま和えには人参も入っていて彩りがいいですね。 おうちでも真似してみてね。
こぎつねご飯とマカロニサラダ(7月16日) 今日の給食は、こぎつねご飯とマカロニサラダ。 こぎつねご飯は、鶏のひき肉、油揚げ、人参、えのきだけ・・・と子どもたちの好きな具材が入っています。 混ぜご飯の中でも人気上位に入るメニューです。
しゅうまいとひじきサラダ(7月12日) 今日の給食は、しゅうまいとひじきサラダ。 はとのしゅうまいは揚げてあります。 ひとつひとつ包むのはなかなかの作業量ですね。 給食先生、いつもおいしい給食をありがとうございます! 子どもたちにも大人にも大人気メニューです。 おやつはココア蒸しパン。フワッフワの食感です。