親子煮と切り干し大根サラダ(7月3日) 今日の給食は、親子煮と切り干し大根サラダ。 親子煮は鶏肉、玉ねぎ、人参、生しいたけ、さつま揚げと具だくさん。 切り干し大根サラダはきゅうり、人参、ベーコン、わかめを酢・ゴマ油・醤油(と砂糖少々)で和えてあります。 おやつはアーモンドトースト。マーガリン・卵・砂糖・アーモンドプードルをペースト状にしてぬった上にスライスアーモンドを散らして焼きます。 おうちでも出来るかな?試してみてね😋
マーボー豆腐と五目きんぴら(7月2日) 今日の給食は、マーボー豆腐と五目きんぴら。 マーボー豆腐のお豆腐は、高崎市金古町にある岸とうふ店というお豆腐屋さんの豆腐を使っています。消泡剤を使わずに作られるお豆腐だそうです。 みじん切りにしたニラ、人参、しいたけ、ネギ、生姜・・・で炒めた香りのよい麻婆豆腐です。 五目きんぴらは、人参、しいたけ、ネギ、ごぼうにれんこんと野菜がたくさん。
ローストチキンのごまだれと中華風おひたし(7月1日) 今日の給食は、ローストチキンのごまだれと中華風おひたし。 お肉はとても柔らかくジューシーでした。 すりごまのあんかけがお肉に絡んでちょうどいい感じ😊 おやつはフルーツポンチ。 果物がたくさん!! 今日のように暑い日は、食が進みます!
ミートソーススパゲティとチキンサラダ(6月28日) 今日の給食は、ミートソーススパゲティとチキンサラダ。 ミートソーススパゲティは久しぶりの登場! はとのミートソースはフレッシュなトマトを使って作っています。 家ではなかなか出せない味です😋 ひき肉がたくさん入ってボリューム満点! 手作りミートソースはみんな大好き。おかわりにたくさん来ていました。 チキンサラダは蒸したささみをさいてたくさん入っています。
6月の子育てひろば(6月28日) 今日は子育てひろばの日でした。 雨の中、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました。 絵の具と筆で色遊び 手形や足型のスタンプ わぁー!かわいい!足型のスタンプ👣 ほら、こんなにかわいい七夕飾りができましたよ☆
魚のホイル焼きと酢の物(6月27日) 今日の給食は、魚のホイル焼きと酢の物。 魚はカレイでした。カレイはふっくらしています。 細切りにした玉ねぎ、人参、ピーマン、えのきだけ、マッシュルーム、しいたけを上に載せてホイルで包みます。たくさんの野菜からいい出汁がでています。 おやつは、いもっちだんご。 蒸かしたさつまいもをマッシュしたものに、上新粉、黒ごまをあわせて丸めて揚げてあります。 外はカリッとしていて中はふんわり。子どもたちに人気のメニューです。
豆腐の小判揚げとコーン・もやし・きゅうりの酢の物(6月26日) 今日の給食は、豆腐の小判揚げとコーン・もやし・きゅうりの酢の物。 豆腐の小判揚げの材料は・・・ お豆腐屋さんの手作り押し豆腐(手前)と、ひじき、ピーマン、人参、玉ねぎ、コーン、豚ひき肉(奥)を混ぜたものです。 それにパン粉・片栗粉・卵を混ぜて・・・ 小判型に整えて揚げます。 カラッとフワッと揚がっています。 どんどん揚げます。 美味しい給食の出来上がりです。 年長さんはお庭でランチ😋 離乳食は具だくさん! 上手に食べていますね。
折り染め(4歳児) 今日は朝からバスが無く、4歳はお部屋で遊んでいます。 好きな色の絵の具をパレットに出して・・・ 子どもたちが好きに折った和紙を絵の具に浸すと・・・ 広げた時に・・・ 見て!素敵でしょう いろんな色のいろんな模様になったよ みんなちがってみんないい(o^―^o) おまけ・・・ 長ーい紙に絵を描いてみたよ。楽しいね!
鍋割登山(6月25日) 4,5歳児がお弁当持ちで出掛けました。 鍋割山登頂開始 登山日和だ! 登り始めて10分どんな虫がいるんだろう? 頂上までもう少しこれからお弁当だ 鍋割山頂上到着だ 下山開始登ってくる人に道を譲ってね ゴールの駐車場までもう少し