投稿者「hato-admin」のアーカイブ

きつねうどんとさつまいもと鶏肉の煮物(2月21日)

今日の給食は、きつねうどんとさつまいもと鶏肉の煮物。

かつお節と昆布でとった出汁がとってもおいしいおつゆです。

うどんはのどごしがよく子どもたちもよく食べていました。

 

おやつはホットドッグ。はとのホットドッグは手作りで衣がふわふわ(⌒∇⌒) 

酢豚風煮物と小松菜のいそべ和え(2月20日)

今日の給食は、酢豚風煮物と小松菜のいそべ和え。

今日のじゃが芋はホクホクして美味しいじゃが芋でした(o^―^o)

ケチャップ味でこどもたちも良く食べていましたよ。

 

おやつは焼きまんじゅう。原嶋屋総本家の焼きまんじゅうです。

こどもたちはうれしそうにおかわりに並んでいたよ。

かじきのみそ焼きとコーン・もやし・きゅうりの酢の物(2月19日)

今日の給食は、かじきのみそ焼きとコーン・もやし・きゅうりの酢の物。

かじきは柔らかく煮えていて、やさしい甘さ。

魚離れが進んでいますが、はと保育園の子どもたちは喜んで食べています(⌒∇⌒)

 

おやつは、チーズ巻き。

製麺所で作ったワンタンの皮でチーズを巻きます。

大きいワンタンの皮なので、ボリュームがあります。

子どもたちも大好きなおやつです。

ハヤシライスと和風サラダ(2月18日)

今日の給食は、ハヤシライスと和風サラダ。

子どもたちに人気のメニューです。

胡麻ドレッシングも手作りで野菜もモリモリ食べられます。

 

おやつはワンタンスープ。

ワンタンの皮がたくさん、野菜もたくさんでボリューム満点のおやつです。

たけうま道(5歳児)

園庭にラインパウダーでくねくね道が描いてありました。

なんだろう??

と思っていたら、、、

年長さんが、竹馬で上手に歩いていました!

竹馬が大好きな年長さんです。

 

途中、坂もあります。

お散歩(0,1歳児)

今日は0,1歳でお散歩に・・・

みんなではずみ玉とりをしてきました。

 

これがはずみ玉

 

天気が良かったから土手ですべり台

上手に滑るよ

 

 

シートのすべり台

こっちも楽しいよ!

 

キャベツのおみやげを持って保育園に帰ろうね!

オキクルミ会(2月13日)

今日は『オキクルミと悪魔』の劇をホールでやりました。

 

アメマス ひるねのそのひまに

 

 

オキクルミ 大いなる悪魔のたたかい

小さい子どもたちも一生懸命見ていましたよ👀