いわしのフライと野菜サラダ(2月3日) 今日の給食は、いわしのフライと野菜サラダ。 節分は昨日でしたね。皆さん、いわしは食べましたか? はと保育園では、節分行事食として、いわしのフライを出ます。 お魚屋さんが小骨をきれいに取ってくれて、小さい子でも安心です。 サクッと揚がっていました(⌒∇⌒) けんちん汁も具だくさんで今日は寒かったので、温まりました。
豆まき(1月31日) みんなでホールで”ウポポ”をしていると・・・ 今年もはと保育園にオニさんが登場 こどもたちのこんなに近くまでオニがきたー!こわーい! こわいけど、さすがひまわりさん(5歳児) オニに立ち向かっていくよ‼ がんばれー‼ひまわりさん! よーし みんなでオニをやっつけよう! こすもすさん(3歳児)のみんなも頑張って豆を投げたよ! わぁー‼つかまっちゃう だれかぁー!助けて~‼ おともだちが助けに来てくれたよ ありがとう! みんなで力を合わせてオニ退治 オニはー そとー!
筑前煮と白菜・にら・もやしのおひたし(1月29日) 今日の給食は、筑前煮と白菜・にら・もやしのおひたし。 筑前煮は根菜たっぷり。里芋がとろっと煮えています。 おやつはバナナケーキ。 粗めにマッシュしたバナナを生地に混ぜて焼いてあります。 バナナの味と香りが食欲をそそります。