ひまわり組さん(5歳児) お昼寝が終わって、布団もゴザも自分たちで片付けます さすがー✨ テーブルを拭いたり、食器を運んだり、ひまわりさんは働き者! お茶だって自分で入れるよ こぼしたらぞうきんで拭くんだよ 今日はたらこスパゲッティ 果物はスイカだよ🍉 みんなで食べるとおいしいね😋
信田袋煮(卵)、イカときゅうりの酢味噌和え(7月7日) 今日の給食は、信田袋煮(卵)、イカときゅうりの酢味噌和え 油揚げを破かないように広げるのもひと手間かかっています✨ 口を閉じるのはスパゲッティを使っています やさしいお味に仕上がっています おやつはフルーツヨーグルト バナナ、オレンジ、もも、りんご、キウイフルーツ、パイナップルと果物が盛りだくさん!
しゅうまいとひじきサラダ(7月4日) 今日の給食は、しゅうまいとひじきサラダ 手のかかるメニューですが、たくさん包んでくれました! はとのしゅうまいは揚げしゅうまいです お味噌汁もおいしいよ😋 しゅうまいは具はふんわり、皮はパリパリ👍
赤ちゃん組(0歳児)の散歩 毎日暑い日が続きますね💦 赤ちゃん組は隣の公園までパラソル付きのお散歩車でお出掛け 木陰で遊ぶます 葉っぱがあったね! 何が見つかったかな?? *************************************************************** 赤ちゃんの離乳食です 大きめに切った野菜が煮てあります 上手に手に持って食べられるんだよね(⌒∇⌒) お豆腐も美味しそう👀
給食のご紹介 最近の給食をまとめてご紹介 7月1日(火) 野菜のうま煮と煮豆 種類豊富な野菜にエビ、イカ、かまぼこ、豚肉と具だくさんのうま煮です 煮豆もやさしいお味😋 7月2日(水) 魚のホイル焼きと酢の物 カレイに野菜がたくさんのっています。野菜から美味しい出汁が出ますね 酢の物は暑い夏にさっぱり食べられます 7月3日(木) 豆腐のチャンプルと大根とホタテ缶のサラダ お豆腐屋さんの押し豆腐を使っています しょうがとにんにく、長ネギのみじん切りで香りもよく、美味しくいただきました
チャーハンと中華サラダ(6月30日) 今日の給食は、チャーハンと中華サラダ チャーハンは、玉ねぎ、長ネギ、たけのこ、人参、コーン、ピーマン、しいたけ、かまぼこ、焼き豚、たまごと具だくさん😋 焼き豚とかまぼこで味わい深い仕上がりです👍
心肺蘇生法の勉強会(6月21日) 6月21日(土)に心肺蘇生法の勉強会を開きました。 今年も北消防署の職員の方に来ていただき、スライドを見ながら大切なことを確認し合う講習会でした。 この巾着は、一人ひとつ 開けると・・・ あっぱくんライトの登場 保護者も参加して、学んだとおりにやってみます 早くも園庭にプールが設置され、来月には5歳児の海合宿があります。 水の事故等のお話を聞き、気持ちを引き締めて夏の保育を行っていきます。