はとの給食」カテゴリーアーカイブ

酢豚風煮物と小松菜とえのきのおひたし(10月24日)

今日の給食は、酢豚風煮物と小松菜とえのきのおひたし。

酢豚風煮物の味付けはケチャップと少しのしょうゆと酢。

子どもたちの好きな味付けです。

小松菜とえのきのおひたしは久しぶりのメニューです。

出汁で煮たえのきだけに茹でた小松菜を和えます。

やさしいお味のおひたしです。おうちでも試してみてね(⌒∇⌒)

おやつはココアケーキ

やさしい甘さのココアケーキ。ふんわり焼けています😋

チキンライスとマカロニサラダ(10月23日)

今日の給食は、チキンライスとマカロニサラダ。

チキンライスは人参、ピーマン、コーン、マッシュルームに鶏肉が入っています。

マカロニサラダも具だくさん。

おいしくいただきました。

おやつはスイートポテト

皮をむいたさつまいもをカットしてコンベクションオーブンで蒸します。

マーガリン、生クリーム、砂糖と混ぜて成形。こんがり焼けています。

やさしい甘さのおやつでした。

秋といえばさつまいもの季節。

おうちでもお子さんと作ってみるのも楽しそうですね。

魚のフライと野菜サラダ(10月22日)

10月22日の給食は、魚のフライと野菜サラダでした。

白身魚がふっくらと揚がっていて、美味しかったです。

 

おやつは麩のころりん。

お麩を黒砂糖で作った黒蜜と和えてから、たっぷりのきな粉をまぶします。

子どもたちの大人気おやつです。

唐揚げとポテトサラダ(10月21日)

今日の給食は、唐揚げとポテトサラダ

子どもたちの大好きなメニューです。

「今日の唐揚げ、大きい!」「ポテトサラダも大盛だ!」

と喜んでいました。(いつもと同じだよ(o^―^o))

ポテトサラダのじゃがいもは皮つきのままコンベクションオーブンで蒸したものを給食先生がアツアツの皮を剥いて作っていました。じゃがいもの甘さが引き立ちます👍

かじきの味噌煮ともやしときゅうりの酢の物(10月18日)

今日の給食は、かじきの味噌煮ともやしときゅうりの酢の物。

おやつは野菜うどん。

野菜のほかにもお肉、油揚げ、卵などが入っていてボリュームのあるおやつでした。

おかわりをもらいに来ました。

こぼさないように上手に運びます。

今日は離乳食もパシャリ📷

野菜、お肉、お魚、汁物と種類豊富。

上手に食べていました(o^―^o)

冷やしたぬきうどんとさつまいもと鶏肉の煮物(10月16日)

今日の給食は、冷やしたぬきうどんとさつまいもと鶏肉の煮物。

二種類の揚げ玉がサクサク。おつゆもいいお味でおいしくいただきました。

今シーズン最後の冷やしたぬきかな?

おやつはドッグパン。

キャベツとツナ缶を和えてはさんであります。

これも子どもたちは大好き😋