はとの給食」カテゴリーアーカイブ

豆腐チャンプルー、大根とホタテのサラダ(12月7日)

今日の給食は、豆腐チャンプルーと大根とホタテのサラダ。
豆腐チャンプルーは、しょうがとにんにく、ネギで味がしっかりついています。
豆腐は押し豆腐。豚肉も入っていて、野菜はもやし、人参、ニラ。
おうちではあまり作らないメニューかもしれませんが、試してみてはいかが?

おやつはクッキー。干しぶどうがたくさん入っています。サクサクしていておいしい😋
リンゴも蜜がたっぷり🍎

焼肉とナムル(12月6日)

今日の給食は、焼肉とナムル。
焼肉は、しょうがとにんにく、ネギ、大根おろしに漬け込んでから焼きます。
家で食べる焼肉とは一味違います👍

おやつはココアボール。これも子どもに大人気(o^―^o)ニコ

大根と手羽元の煮物、いかときゅうりの酢味噌和え(12月5日)

今日の給食は、大根と手羽元の煮物、いかときゅうりの酢味噌和え。
煮物はよく煮えていて、手羽元もホロっと骨から外れます。野菜にも味が染みていて美味しかったです。

おやつはカレーうどん。
大きく切った野菜が柔らかく煮えています。
今日は寒いので、温まります。
子どものおかわり行列ができていました(o^―^o)ニコ

かじきの味噌焼きとコーン・もやし・きゅうりの酢の物(12月4日)

今日の給食は、かじきの味噌焼きとコーン・もやし・きゅうりの酢の物。
かじきはふんわり柔らかく、味が良くしみ込んでいました。

離乳食もパシャリ📷
左上から野菜の煮物、魚のみぞれ煮、お豆腐と野菜の煮物とおかゆ。
大きく切った野菜の煮物を手に持って上手に食べていました。

マカロニグラタンとフルーツサラダ(12月1日)

天気がいいので3歳児はお庭でランチ♪

ニコニコ♪美味しいね。
ついつい笑みがこぼれちゃう(o^―^o)ニコ

2歳児は寒いけど、廊下でご飯。
“マカロニグラタン”おいしい!

1歳児。上手にスプーンを使って食べています。

今日の給食は、マカロニグラタンとフルーツサラダ、はんぺんとほうれん草のスープ。
美味しかったー😋

きつねうどんとさつまいもと鶏肉の煮物(11月30日)

今日のお昼はきつねうどん。

0才の赤ちゃん組も上手にうどんをたべるよ😋

1歳児。つるつるつる💦

もぐ(´~`)モグモグ

2歳児はフォークを上手に使います(o^―^o)

おやつは、コッペパンのジャムパン。
ふわふわしてパンがとてもやわらかいから、ペロリと食べられちゃいますよ😋

魚のフライ(11月29日)

0歳児のご飯。最近、離乳食から、普通食も食べるようになりました。

魚のフライは手づかみで、パクパク(o^―^o)

今日のフライは、本当に美味しいよ😋

こんな感じで給食室には、魚のフライがいっぱい!

おっ!美味しそう😊 次はどこのクラスがとりにくるのかな❔

今日のご飯は白身魚のフライとサラダ。サクサクでやわらかく、おいしかったよ💛

吉野煮と酢の物(11月28日)

今日は❝吉野煮❞です。はと保育園では、肉じゃがと何が違うのか❔よく問題になります😊
答えは・・・❝さつまあげ❞がはいっていると、吉野煮だそうです😋
じゃがいもがとろとろ煮込んであり、味もしみ込み美味しかったよ💕

はと保育園のたらこスパゲティーは、たらこをふんだんに使っています。
大きめの玉ねぎに、マーガリンがよく絡んで優しい味です。

ハヤシライス(11月27日)

今日の給食は、ハヤシライスと和風サラダ。
ハヤシライスは生のトマトとトマトピューレで酸味が効いていて美味しいよ😋
和風サラダは、竹輪がポイント。手作りごまドレッシングがマッチしていて子どもにも大人気です。