はとの給食」カテゴリーアーカイブ

親子煮と切干大根サラダ(3月6日)

今日の給食は、親子煮と切干大根サラダ。

親子煮は鶏肉とさつま揚げ、野菜もたくさん入って美味しい味付けでした。

切干大根サラダにはカリカリベーコンが入っていていいお味。

切干大根もこのように調理すると、いつもと違う一品になりますね。

豆腐ボールと野菜サラダ(3月5日)

今日の給食は、豆腐ボールと野菜サラダ。

豆腐ボールは、人参、ネギ、ハム、チーズ、しらす干し、ツナ缶が入っていて、食べた時の食感が楽しいおかずです。

今日のお味噌汁の具材は、小松菜と油揚げ。今日は寒かったので温まりました。

 

おやつはくるくるソーセージ。

生地にゴマが混ざっているのがワンポイント👍

こぎつねご飯とジャーマンポテト(3月4日)

今日の給食は、こぎつねご飯とジャーマンポテト。

こぎつねご飯は鶏ひき肉と油揚げ人参にえのきだけが入ってボリュームがあります。

ジャーマンポテトも久しぶりのメニューです。じゃがいもがホクホクとろーりと煮えていて美味しかったです。

おやつは焼きそばとイチゴ。

具だくさん焼きそばは子どもたちに大人気です😋

シチューとハムサラダ(2月28日)

今日の給食は、シチューとハムサラダ。

はとのシチューはホワイトソースも手作りです。

おうちで作ると難しいホワイトソースですが、保育園ではなめらかに仕上がっています。さすがプロ✨

年に数回しか出ないレアメニューです。子どもたちも喜んで食べていました。

揚げ豆腐の五目あんかけといかときゅうりの酢味噌和え(2月27日)

今日の給食は、揚げ豆腐の五目あんかけといかときゅうりの酢味噌和え。

揚げ豆腐はお豆腐屋さんの押し豆腐にパン粉の衣をつけてカラッと揚げてあります。

具だくさんのあんかけをトロリとかけておいしくいただきます。

おうちではなかなか作りませんかね?

皆さんもお子さんに感想を聞いておうちでもチャレンジしてみてね!

卵焼きとほうれん草のごま和え(2月25日)

卵焼きは、人参、ピーマン、たけのこ、ツナ缶と具だくさん。

ツナ缶の出汁がいい具合の味わいになっています。

ほうれん草のごま和えは人参の赤色が目をひきます👀

おやつはナポリタン🍝

たまねぎ、人参、ピーマン、マッシュルーム、ベーコンと具だくさん✨

しっかり食べて夕方も元気に遊ぶ子どもたちです。

きつねうどんとさつまいもと鶏肉の煮物(2月21日)

今日の給食は、きつねうどんとさつまいもと鶏肉の煮物。

かつお節と昆布でとった出汁がとってもおいしいおつゆです。

うどんはのどごしがよく子どもたちもよく食べていました。

 

おやつはホットドッグ。はとのホットドッグは手作りで衣がふわふわ(⌒∇⌒)