はとの給食」カテゴリーアーカイブ

今日の給食(11月22日)

今日は、酢豚風煮物。豚もも肉、人参・ピーマン・タケノコ・玉ねぎ・じゃがいも・生しいたけ色々なお野菜が入っていてケチャップ味にほんのり醤油が入っています。

小松のゴマ和えは、色もきれいです。

おやつは、お好み焼き。お好み焼きの中には、なんと❝スルメイカ❞が入っています😋

鮭のムニエルとポテトサラダ(11月21日)

今日の給食は、鮭のムニエルとポテトサラダ。
鮭は小麦粉をはたいてふんわり焼けています。タルタルソースも手作り(o^―^o)
ポテトサラダもほくほくじゃがいもが美味しい一品です。

おやつは揚げパン。ふかふかに揚がっていて、きな粉もほんのり甘いね。
揚げたてを食べられる幸せ(o^―^o)
ごちそうさま😋

カレーライス(11月20日)

今日の給食は、カレーライスとシーチキンサラダ。
子どもたちに大人気のカレーライスです。
具は大きく切ってあるのに柔らかく煮えていて美味しい!
この味は、おうちではなかなか出せないのです!
皆さんも食べてみたいですかぁ❔

信田袋煮(卵)とわかめサラダ(11月17日)

今日の給食は、信田袋煮(卵)とわかめサラダ。

信田袋煮は、最初に油揚げを麺棒でくるくるして真ん中を開きやすくします。
次に卵をひとつずつ湯飲みに入れて・・・油揚げの中にスッと移して、閉じるのはスパゲッティ。素早い作業✨

別に作っておいた煮汁に並べて、スチームオーブンで煮ます。
ふっくら仕上がりました😋

おやつはりんごとチーズのケーキ。
チーズの塩加減とりんごの甘さが絶妙なバランスで美味しい!

さばの味噌煮と野菜炒め(11月16日)

今日の給食は、さばの味噌煮と野菜炒め。
さばの味噌煮は、生姜がほんのり香る優しいお味です。
野菜炒めは、キャベツ、人参、白菜、しいたけ、たけのこ、もやし、ピーマン、コーンに豚肉が入っています。具だくさん!!

おやつは手作りかりんとう
黒ごまが入ってふんわり♪まわりの蜜は三温糖。美味しかったよ(o^―^o)

シチューとハムサラダ(11月15日)

今日の給食は、シチューとパン、ハムサラダです。
今シーズン初のシチュー。
ホワイトソースは市販のルーではなく手作りで、なめらかな優しい味です。

おやつは焼きおにぎり🍙
ほんのりおしょうゆ味でこんがり焼けています(o^―^o)

ミートボールのケチャップ煮とにらともやしのおひたし(11月14日)

今日の給食は、ミートボールのケチャップ煮とにらともやしのおひたし。
手作りミートボールなので、ふわふわです(⌒∇⌒)
上にかけるソースは、しいたけ・えのき・しめじ・マッシュルームとたくさんのきのこが入っているケチャップ味。
子どもたちの好きなメニューのひとつです。

おやつはマカロニあべかわ。
これも子どもたちに大人気。おかわり行列ができていました。

ひじきご飯とジャーマンポテト

今日の給食は、ひじきご飯とジャーマンポテト。
ひじきご飯は、具だくさん。
ジャーマンポテトもほっくりしていて美味しかったよ。

おやつは、ホットドッグ。
揚げたてはカリッとしていておいしい。

すみれさん(1歳児)が上手にみかんの皮を剥いています。

芋煮会(11月10日)

今日は芋煮会。年長さんが掘ってきたさつまいもをけんちん汁風に煮ます。

野菜は自分たちで切ったよ。

お父さんに煮てもらいます🍲

小さい子にはシシャモを焼いてもらいます。

大きい子たちと大人はサンマ。

お父さんたち、上手に焼いてくれています。

美味しそう!

ご飯も炊けたよ🍚

おやつはチーズ巻き。餃子の皮にチーズを巻いて揚げます。
人気のメニューのひとつです。

挽肉とえのきの味噌焼き、コーン・もやし・きゅうりの酢の物(11月9日)

今日の給食は、挽肉とえのきの味噌焼きとコーン・もやし・きゅうりの酢の物。
挽肉とえのきの味噌焼きは、ほんのりお味噌の風味でふんわり焼けています。
酢の物ももやし・キュウリがシャクシャクしていて美味しかったです。

おやつはサンドイッチ。
パンがふかふか♪

おもわずかぶりつきたくなる美味しさ!