おやつ大特集! 最近upしていなかったおやつをご紹介。 ①白玉ぜんざい あんこは小豆から炊いています。甘さ控えめでいい感じ。 白玉は白玉粉だけでなく豆腐が入っているので、ふんわりしています。 ②ごぼうフライ ごぼうをしょうゆと生姜で茹でてから片栗粉をまぶして揚げます。 ごぼうの噛み応えがあり、噛めば噛むほど味が染み出てきます。 ③ころころクッキー くるみをフードプロセッサーで砕いて作っているので、ザクザク感がたまりません(o^―^o)ニコ
洋風かき揚げと根菜のごまみそ炒め(10月11日) 今日の給食は、洋風かき揚げと根菜のごまみそ炒め。 洋風かき揚げは、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ハムとコーンがカラッと揚がっていてサクサクです。玉ねぎ、コーンが甘くて美味しい👍 根菜のごまみそ炒めも、すりごまと味噌でいい味になっています。
カレーライスとシーチキンサラダ(10月10日) 今日の給食は、カレーライスとシーチキンサラダ。 カレーライスは、文句なしの一番人気👍 大きいじゃがいもと人参がゴロゴロ入っていて、たまねぎはトローリ煮えていて、美味しいね(^▽^)/
さつまいもの甘酢炒めと小松菜のいそべ和え(10月6日) 今日の給食は、さつまいもの甘酢炒めと小松菜のいそべ和え。 さつまいもの甘酢炒めは、大きく切ったさつまいもがホクホク。鶏肉も入っていてケチャップの味がしっかりしみていて美味しかったです。 小松菜のいそべ和えは、茹でた小松菜と海苔を醤油で和えてあります。 これは、簡単なので、是非おうちでも試してみてね!
炊き込みご飯(10月5日) 今日の給食は、炊き込みご飯とじゃがいもとセロリの炒め物。 炊き込みご飯は、秋を感じさせるメニューです。 じゃがいもとセロリの炒め物は、大きめに切ったじゃがいもがたくさん入っています。たまねぎ・セロリ・ベーコン味がしみ込んでいてとてもおいしいですよ😋
さばのカレーチーズ焼きと中華風おひたし(10月4日) 今日の給食は、さばのカレーチーズ焼きと中華風おひたし。 さばのカレーチーズ焼きは、小麦粉、カレー粉、粉チーズ、塩こしょうを合わせた衣を付けて焼きます。 ほんのりカレーとチーズ味で食が進みます! 中華風おひたしは、人参、キャベツ、もやし、きゅうり、油揚げ、春雨と具材たくさんの酢がきいたおかずです。 おやつは、白玉ぜんざいです。 人気メニューですが、これは明日アップします。お楽しみにー(o^―^o)ニコ
豆腐ボール♪(10月3日) 豆腐ボールには、人参・ネギ・ハム・プロセスチーズ・しらす干し・まぐろ缶詰など、具材がいっぱい入っています(o^―^o) あ~ん!大きなお口! あらら!こっちも負けずに大きなお口😋 ぼくは、スプーンをつかって上手に食べるよ💕 おやつは、ナポリタン🍝 味は、ケチャップ味。みんなおかわりしてよく食べましたよ😋
鶏つくねのあんかけ、切り干し大根のサラダ(10月2日) 今日の給食は、鶏つくねのあんかけ、切り干し大根のサラダ。 鶏つくねのあんかけは、ふんわり焼けた鶏つくねに生姜と出汁のきいたあんがかかっていて美味しかったです。 切り干し大根サラダには、きゅうりや・わかめ・ほうれん草・ベーコンの味がしみ込んでいて酢もきいていてさっぱりした味です。 今日のおやつは、中華風カステラ。 薄力粉にクリーム・干しぶどう。ふわふわに焼き上がりましたよ。
親子煮とシャキシャキサラダ(9月29日) 今日の給食は、親子煮とシャキシャキサラダ。 親子には、とり肉、玉子はもちろん、さつま揚げも入っていてボリューム満点。 シャキシャキサラダは、れんこん、ごぼう、人参にレタス。根菜が噛み応えあっていい感じです。 おやつは焼きいもと梨。 焼きいもは今シーズン初です🍠 季節の味を楽しめるおやつです。
マーボー春雨とわかめサラダ(9月28日)☆おやつも載ってます☆ 今日の給食は、マーボー春雨とわかめサラダ。 マーボー春雨の中には、たくさんの白菜、ひき肉、春雨、干ししいたけ・・・と具材もいっぱい。 生姜やゴマ油がきいていて、とっても食べやすい(^o^)丿 おやつは、麩のころりん。 黒蜜に麩をとっぷりと漬けます。その後、きな粉をまぶして出来上がり♪ とっても人気でお手軽なおやつです。 ふわふわとしたお麩には栄養がいっぱい詰まっていますよ👍 子どもたちもたくさんおかわりに来ます。 くだものは梨でした(o^―^o)ニコ