卵焼きとほうれん草のごま和え(2月25日) 卵焼きは、人参、ピーマン、たけのこ、ツナ缶と具だくさん。 ツナ缶の出汁がいい具合の味わいになっています。 ほうれん草のごま和えは人参の赤色が目をひきます👀 おやつはナポリタン🍝 たまねぎ、人参、ピーマン、マッシュルーム、ベーコンと具だくさん✨ しっかり食べて夕方も元気に遊ぶ子どもたちです。
きつねうどんとさつまいもと鶏肉の煮物(2月21日) 今日の給食は、きつねうどんとさつまいもと鶏肉の煮物。 かつお節と昆布でとった出汁がとってもおいしいおつゆです。 うどんはのどごしがよく子どもたちもよく食べていました。 おやつはホットドッグ。はとのホットドッグは手作りで衣がふわふわ(⌒∇⌒)
酢豚風煮物と小松菜のいそべ和え(2月20日) 今日の給食は、酢豚風煮物と小松菜のいそべ和え。 今日のじゃが芋はホクホクして美味しいじゃが芋でした(o^―^o) ケチャップ味でこどもたちも良く食べていましたよ。 おやつは焼きまんじゅう。原嶋屋総本家の焼きまんじゅうです。 こどもたちはうれしそうにおかわりに並んでいたよ。
かじきのみそ焼きとコーン・もやし・きゅうりの酢の物(2月19日) 今日の給食は、かじきのみそ焼きとコーン・もやし・きゅうりの酢の物。 かじきは柔らかく煮えていて、やさしい甘さ。 魚離れが進んでいますが、はと保育園の子どもたちは喜んで食べています(⌒∇⌒) おやつは、チーズ巻き。 製麺所で作ったワンタンの皮でチーズを巻きます。 大きいワンタンの皮なので、ボリュームがあります。 子どもたちも大好きなおやつです。
ハヤシライスと和風サラダ(2月18日) 今日の給食は、ハヤシライスと和風サラダ。 子どもたちに人気のメニューです。 胡麻ドレッシングも手作りで野菜もモリモリ食べられます。 おやつはワンタンスープ。 ワンタンの皮がたくさん、野菜もたくさんでボリューム満点のおやつです。
大根と手羽元の煮物とシャキシャキサラダ(2月17日) 2月17日の給食は、大根と手羽元の煮物とシャキシャキサラダ。 大根はトロトロ、手羽元もホロッと煮えていて、味が染み込んでいて美味しくいただきました。
鶏肉の洋風照り焼きと中華風おひたし(2月14日) 今日の給食は、鶏肉の洋風照り焼きと中華風おひたし。 鶏肉はふんわり焼けていました。 子どもたちの好きなケチャップ味。 いっぱい食べて午後も元気に遊んでいます。
カレーライスとシーチキンサラダ(2月13日) 今日の給食は、カレーライスとシーチキンサラダ。 カレーライスは子どもたちに大人気。 大きいじゃがいももほっくり煮えていて、なめらかな舌ざわりで美味しかったです。