散歩先で朝のおやつのりんごを食べます

今日はみんなでカエルとり

おっ!とれた!

ほら!カエル!

おにーちゃーん‼見てみて!
今日ははと保育園卒園児のお兄ちゃんが実習に来てくれました。

みんなで落ち葉遊び

みんなでどんぐり拾い

❝おっ!カエルだ‼❞

❝おっ!カエル! 待て待て‼❞

❝おっ!つかまえた‼❞

落ち葉で遊んだよ

ベンチでひと休み

今日の散歩も楽しかったね♪

≪パン食い競争≫
みんなの楽しみにしていたパン食い競争。大きな口を開けて見事にパンが取れました。




≪3歳児親子競技≫
かわいいトンボたちが走ってきましたよ。

お父さんお母さんと、よーいどん競争

楽しい風船割り

綱引き大会


こわーいギャングこうもり登場


最後は親子トンボでおうちに帰ったよ

≪4歳児競技≫
戸板のぼり

鉄棒では自分の好きな技を2つ披露します。

うんていも上手だね。


≪5歳児競技≫
青空の中、棒のぼり
みんな気持ち良さそうに鈴を鳴らしていました。





≪5歳児リレー≫
みんな真剣なまなざし



≪つなひき≫
4,5歳混合で赤チーム、白チームに分かれました。

どっちが勝つかな??


≪4歳児親子競技≫
「親子で一緒に遊びましょう」

大きなTシャツで子どもを抱っこ。

みんな嬉しそうね(⌒∇⌒)


≪5歳児親子競技≫
「親子でサンモ」
朝鮮の踊りが大好きになった子どもたち。
親子でサンモ対決をしたよ!
チョーチ!チョーター!が朝鮮語で「いいよ!」という意味。
みんなで応援したよ。

お父さんも上手に回せるかな??


親子でよーいどん!どっちが速いかな??



《大人のリレー》
大人も本気で走ります!
パパ、ママ かっこいい👍






≪実行委員長閉会のことば≫
最後は実行委員長のあいさつ

今年も素晴らしい運動会でした。皆さん、お疲れ様でした。
10月12日(土)、青空のもと、はと保育園の運動会が行われました。
天気に恵まれてよかった!!

子どもたちの元気なうた声♪


年少さんのかわいいリズム





みんなが大好きになった仮面の踊りです。



≪0歳児親子競技≫
戸板を上手に上って滑って降りるよ。


パパとママと一緒に遊ぼう!!
❝たかいたかい❞

手作りの箱車に乗ってグランドを一周したよ。


色々な乗り物があって楽しい運動会だったね。
≪年少かけっこ≫
2歳児かけっこ
よーい!のポーズができるかな??

ゴールに向かってみんな一生懸命走ったよ。

≪3歳児かけっこ≫
❝よーいどん!❞のポーズが勇ましいね!

ゴールに向かって走る姿もカッコいい👍

≪1歳児のかけっこ≫
みんなゴールに向かってうれしそう(⌒∇⌒)

≪1歳児親子競技≫
おっ!!テーブルの上からかっこいいジャンプ
すごいね👀!!

滑り台だって上手に滑るよ!

パパママに肩車されてみんなうれしそう(⌒∇⌒)

≪2歳児親子競技≫
おっ!!戸板を駆け下りる姿がかっこいいね!!

机2段の高いところからだってジャンプができるよ!
おーっ!かっこいい✨

みんなで消防隊
火を消しに出動

お父さんお母さんも参加して一緒に火を消しに行くよ

無事に消火完了

たんぽぽさんもお父さんやお母さんに肩車をしてもらってとってもうれしそう😊

≪年長リズム≫






≪3歳児競技≫
机3段からのジャンプ!!
わぁー!すごいね!

一本橋だってなんのその

≪4,5歳児かけっこ≫
さすが年長さん、かっこいい走り方





最後まで一生懸命走る姿が輝いていました✨
9月25日、はと保育園にペク先生が来てくれました。
❝アンニョンハセヨ❞(こんにちは)


『牧童と乙女』
演劇を見ているようで、踊りと表情をとても見入っていました。

『水瓶の踊り』
頭の上にバランスよく載ってるのが水瓶
すごーい!

『楽しい駒回し』
本当に駒を楽しくまわしている様子がよく分かりました。


『仮面の踊り』
ペク先生の仮面の踊りはとっても楽しかった‼


こどもたちも怖くてドキドキ!

4,5歳児 ペク先生と仮面の踊りを楽しみました。


どの踊りも素晴らしくてこどもたちは集中してよく見ていましたよ‼



素敵な踊りをどうもありがとうございました。
<おまけ>
子育てひろばに来てくれたママと赤ちゃんもハイチーズ📷
