ひまわり組のかき氷屋さん(8月27日) 夏まつりが終わり、今日はひまわり組のクラスでかき氷屋さんをひらきました。 ほら、チケット出してくださーい! はい どうぞ! ブルーハワイだよ! わぁー!すごい! これはメロン味🍈 廊下に座って食べたよ。 つめたくっておいしい😋 これはレインボーかき氷🌈 かき氷屋さんは人気でおかわりも行列でした。
手持ちおみこし(0歳児) 0歳のお部屋に行ってみたら、何やら楽しそうなことをしていましたよ! 足に絵の具をペタペタ・・・ 丸い紙に足をギューッとつけて・・・ ほら!可愛い足型が! みんな、いろんな色でペタペタ カラフルな棒に付けて、「手持ちおみこし」の完成。 夏祭りで「ワッショイ!ワッショイ!」ってするんだよね(⌒∇⌒)
2歳児の太鼓とたすき 2歳児の太鼓。 ストローの先を切って開いて。。。絵の具をちょんっと付けるとこんな感じ お花みたいでかわいいね(o^―^o) たすきは裂いた布を染めて・・・。 お祭り気分になってきますね!
2024年熊本合研(7月27~29日) 7月27日(土)~29日(月)の3日間で熊本合研が行われました。 はと保育園でも27、28日の2日間にわたり、ホールでリモート参加をしましたよ! 池添素先生の講演会は、保育者・保護者ともにとても人気があり、子育てや保育について、いま一度考えさせられる内容で、受講者の胸にひびいたようです。 現地の熊本へ、職員・理事の3名で行ってきました。 2日間ではと保育園の中でも、大人30名、子ども7名の参加がありました。 7月29日(月)の合研最終日 熊本へ行った群馬代表のみんなで舞台に上がり、来年は群馬に来てね!とアピールしてきました。 来年の合研は群馬で行われます!みんなで頑張りましょう💪
ーお知らせー(8月2日) はと保育園で飼っていたラッキーちゃんが8月1日お空に旅立ちました。 17歳でした。 本日(8月2日)、無事に火葬を済ませてきました。 四十九日の間まではお骨は置いてありますので、会いに来たい卒園児の方はお越しください。
海からのお手紙 年長さんが7月17~19日、新潟の海に合宿に行ってきました。 週明けの昨日、保育園あてにお手紙が届いていました。 開けてみると、子どもが描いた絵がとってもステキなフレームに入っていました。 貝殻は海辺で拾ったそうです。 お魚をとっているところの絵です。 はがきは牛乳パックを利用して自分たちで漉きました。 年長さんのお家にも届いたかな? 海合宿の様子は後ほど・・・。お楽しみに😊 20240723_101121