ソフトバレーボール大会(5月18日) 岩神小学校の体育館を借りて、ソフトバレーボール大会を開催しました。 今年の参加者は、3,4、5歳児の保護者さんです。 みんなで準備体操。アキレス腱を傷めないよう、しっかり体操をします。 試合が始まりました。 職員チームもみんな一生懸命! 子どもたちもパパ・ママ・保育士を一生懸命応援してくれました。 お母さんチームも頑張っていました。 https://hatohoikuen.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/2024-05-18-1.mp4 お父さんチームも頑張りました。 https://hatohoikuen.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/2024-05-18-2.mp4 今年の優勝は、父さんチーム、お母さんチームともにひまわり組さんでした!
リズム♪(5月17日) 今日はホールで0歳~3歳児までが集まり、年少リズムをしました。 3歳児のうた 2歳児のうた 0,1歳児は保育士のうたをじーっと聞いていましたよ(^^♪ 1歳児の子どもが一生懸命うさぎのリズム🐰 かわいーい💕 https://hatohoikuen.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/MOV_0510_1_1.mp4 3歳児の♬チポリーノのうた♬ https://hatohoikuen.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/2024-05-17-2.mp4
劇団中芸『カエルの豆太』上演(5月15日) 今日は、劇団中芸の劇団員が来てみんな大好きな『カエルの豆太』を上演してくれました。 最後は4,5歳児みんなで大好きな豆太の歌を歌いました♪ 子育てひろば参加の皆さんも一緒に📷
キャンプに向けて・・・(ひまわり組) 来月のキャンプに向けて、ひまわり組さん(5歳児)が竹の箸とコップを作っていました。 箸は、小刀でシュッシュッとゆっくり削ります。 これはコップになります。楽しみだね(o^―^o)ニコ
こいのぼり 風よ吹け♪吹けよ風♬ ゆり組さんが作ったこいのぼりが気持ち良さそうにおよいでいます。 https://hatohoikuen.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/2024-05-09.mp4
鍛冶屋さん(5月9日) 今日は、はと保育園に鍛冶屋さんが来てくれました。 馬の蹄鉄を見せてくれたよ。 これは馬の足のレプリカ。 初めて触らせてもらいました。 馬の蹄鉄を作るところ。 すごーい! 森の鍛冶屋のうたの中に”はしるゆだま♪”とあります。 熱い蹄鉄に水をかけ”ゆだま”を見せてもらったよ。 鉄で作ったトライアングル”チーン♪”といい音が鳴ったよ。 子どもたちもトライアングルに挑戦。いい音が鳴ったかな?? ふいごの体験。火がおきるのかな? 自分たちで鍛冶屋さんになってみたよ。 最後まで一生懸命 トンテンカンテン 頑張ると・・・ ほら、こんな感じになりました。 おまけ 鍛冶屋さんがひまわりさんへプレゼントを作ってくれました。 ほら、こんな素敵なスプーンです。
離乳食(5月8日) 0歳児に新しいお友達が入りました。 ママと一緒に離乳食をパクリ 私は大根が食べられるのよ!! ほら すごいでしょ!! ボクは手に人参を持ってパクパク食べるよ! 今日も美味しい離乳食でした。