「日々の風景」カテゴリーアーカイブ
『七月エイサー』
暑い☼
海からのおたより
ひまわり組-海合宿3日目☆☆☆ (7月21日)
今日も晴れてて
海日和だね♡
パパたちも急いで海の準備をします。
朝から全開だよーーーー!!!!!!
それーーーー!!!!
今日はいーーっぱい生き物をつかまえるぞー
どこにフグがいるのかなー?
先生と一緒になって真剣にフグを探すこどもたち
おお、いたいた!!
ふぐふぐ!!
なんかかわいいねー♡
クサフグっていうんだ!!
ひとり一匹はつかまえるぞーーーーー!
こわくない、がんばれー!!
みんながエールを送ります。
やったーーー
おっきい!!の捕まえたよ!!
名残惜しいけどもう帰る準備しようねー、、、
宿舎での最後のお昼ご飯は
みんな大好きな、きつねうどん♡
お昼ご飯をたべたら
【漁師の家のご主人、おかみさん】とお別れです。
三日間ありがとうございました!!
『ごはんおいしかったよー!!』
【漁師の家】をあとにした
はとっ子は水族館に着きます。
☆-レトロな昔懐かしい水族館-☆(長岡市寺泊水族博物館)
海に浮かぶ水族館、日本海の景色もきれいだねー☆
入ってすぐのところにウミガメがいたよー
大きいねー、背中に乗れそう♡
これは何かなー?
めずらしい生き物がいっぱいいるねー
何センチ?ペンギンより大きかったかな?
この時期のペンギンは子育ての時期だとか!?
書いてあったね♪
さかなのエサやりショーのはじまり、はじまり!!
こどもたちは大興奮♡
大満足なこどもたち、バスへ乗って保育園に帰るよー
赤城高原インターによってみんなでアイスクリームを食べたよ♡
大事そうに、ゆーっくりゆーっくりアイスクリームを食べる子も♡
なくなってほしくないのかな?まだまだみんなと一緒にいたいのかな?
まだまだみんなと一緒にいたいけど海合宿はもう終わっちゃうね、、、
だけど
保育園に着いたこどもたちは海合宿を終えて
なんだかいつもよりもたくましくみえたよー☆☆☆☆☆
ひまわり組、大きなケガもなく無事に帰れてよかったです。
ご協力いただいた先生方、保護者の皆様ありがとうございました。
ひまわり組-海合宿2日目☆☆ (7月20日)
雨予報を晴れに変えてしまう
ひまわりさんパワー!!☀
すごい快晴だね☀
早朝から頑張って
先生とパパたちがオカガニをとってきてくれたよ♡
これは帰ってからのお楽しみ♡
ポストに列になって順番に入れていくこどもたち
早くとどきますように☆
帰ってきたら朝食です。
自分たちで運ぶよー!!
ご飯食べたらすぐ海だね♡
それーーー!沖へ出発!!
あっ!エイが捕まったよ♡
先生『尻尾は危ないから触らないでね!』
いっぱい泳いだから寒いねー
温まってねます…zzz
こどもたちも負けじと本格的な砂風呂を作ります♡
どうだー!でかいだろー!?
いっぱい遊んだらもうお昼☀
早いねー!!
お昼は海鮮BBQだよー
えび、イカ、とうもろこし、おにぎり
いっぱい食べます♡
おいしいーーーー
おかわりどうぞ~!!
おかわりはいるー?
まだまだ食べれるよ~!!
大人は♡とくべつに♡
漁師の家の方が
サザエとホタテも用意してくれました。
お腹いーーっぱいになったら
もちろん海にまた行きます☀☀☀
おやッ!!!!!
『ブリ、とったどぉーーーーー!!!!!!』
すごいねー!!こどもたちのヒーロー!!
いきのいいブリの抱っこリレー!!
落とさないでねーーー
おっとっと
まさかの転倒!!
それッ!!
パスパス!!
ひゃーーーーー!!!!!
さいごは、、、、
先生のトントンでブリを寝かしつけてくれたおかげで
今日のおやつはスイカ割り♡
割らなきゃ食べれないぞ~!!
いまだ!いけー!!
まだ割れません!!
ちょっとヒビが入ってきたよ!!
もう少し!!
おしい、あと少し!!
よいしょッ
いけー、がんばれー!!なかなか割れない、、、
こうなったら
先生たちも頑張るよー!!!!
そっちは山だよー!!!!
通り過ぎたよー!!!!
スイカじゃなく木が折れました、、、、
方向はバッチリ!!
おしい、、、
最後に決めてくれー
やったーーー、みんな割れたよーーーー!!!!
みんなで割ったスイカ割り♡
いつもよりも何倍も美味しくかんじるね♡
パパが包丁で切り分けてくれたよ!!
プールから帰ってきたら
ブリの解体ショー♪
【※ブリをとってくれたパパ】
ひとつひとつ部位を説明しながら切ってくれるご主人
なかなか見れない貴重な体験をさせてくれたね♡
お刺身にして食べようね♡
解体ショーが終わって海辺に行くと
お誕生日のお友達が
みんなにお祝いの歌を歌ってもらいました。
『お誕生日おめでとう♡』
解体ショーで見せてくれたブリ
美味しくて♡写真撮るの忘れちゃったね、、、、
みんなもパクパク食べてます
日が落ちるのをこどもたちと、、、
こどもたち『きれいだねー』、『こんなのはじめて見たよ』
みんな目がキラキラしてました☆★☆★
日が落ちて少し移動した場所で
先生とこどもたちと【エイサーの踊り】
みんなかっこよかったよーーーー♡
海辺に降りて花火大会の始まり
最後は打ち上げ花火
危ないから離れてみててねー!!
きれいに上へ飛んでくよーーーーーーー
どーん、どーん
花火が終わって宿舎へ戻ると
こどもたちが作ったランタンに火が灯ってるね♡
まいにち、まいにち頑張って作ったお手製のランタン
上手にできたね!!
3日目(最終日)へ つづく、、、
ひまわり組-海合宿1日目☆ (7月19日)
ひまわり組さんは今日から海合宿!!
キャンプを終えたこどもたちは
余裕だよね~♪軽い軽い~♪
わたしも~♪わたしも~♪
さぁ、今から出発だぁ~☆
ママ、パパ行ってきます!!
2時間半かけてようやく【漁師の家】に到着です☆
海って広いね~、きれいだね~!!
きれいな海に、こどもたちは大興奮!!
でもお腹すいてきたよねーーーーー!!
海に入る前に腹ごしらえだ!!
みんな大好きカレーライス♡
いただきます♡
さぁ食べるぞー!!
パクッ!!パクッ!!パクッ!!パクッ!!パクッ!!パクッ!!
腹ごしらえを終えて
さっそく海に着いたこどもたち
はしゃいでいると、、、、
なにやら砂浜に手紙が落ちています、、、、、
拾ってみて手紙をあけると、、、、
なんと!!
海の神、ポセイドンからです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひまわりぐみのこどもたちへ
【わたしは海の神 ポセイドン】
ひまわりぐみのこどもたちが海に来ると知って楽しみにしていた。
海には、たくさんの生き物がいる。
ひまわりぐみのみんなは、生き物が大好きと聞いている。
潜って見てみるがいい、、、
そんな君たちのために、生き物を捕るため
とっておきの宝を用意した。砂浜に行ったら探してくれ。
それでは、、海合宿楽しむんだよ!!
海の底で見守っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みんな大喜びで必死になってお宝ものを探します!!!!!!
あったー!!
網だ~♪
大喜びのこどもたちは、海に向かって
『ポセイドン、ありがとぉーーーーー!!!!!!』
雨が降ってきたけど頑張るぞー☂
待てー!!
冷たーい!!
こどもたち『さかな捕まえたよー♡』
おとな『おお、すごいねー!このバケツに入れて!!』
サザエもゲットしたよ~♡
テトラポットからもとるぞー
ひまわり組お手製の☆ペットボトルイカダ☆ の登場
何人乗っても壊れないほど頑丈なイカダ♪
ポップコーンフロート号も大人気♪
あれ、、、雨がいっぱい降ってきた―!!!
みんな撤収だぁーー!!
急げーーーーーーー
急いで宿舎に戻ると
さっそく相撲大会
負けないぞーーーー
はっきょーい、、、のこった!!
気合は十分!!
バックドロップだぁ!!
だけど足を持って投げられないように耐えるぞー!!
夕方は、
みんなで絵ハガキを書いたよ♡
こどもたちは誰に送ったのかな?
2日目へ つづく、、、