日々の風景」カテゴリーアーカイブ

保育園の様子をお伝えします。

オキクルミの会 2月24日

子ヅルの舞

♬ア~ハウオ ホイ・ホイ・ア~ハウオホ~♪

弓の踊り

♬イヤコ~コ~ ネイタ ロクン チカㇷ゚

イヤコ~コ~ カ~ニ コロ カヤ~♪

荒熊親分登場
【穴の中にとっぷり入って、息がつまらんように鼻だけ出して、こうすりゃあ誰にも見つからん・・・。】

川鳥のデュエット
【国焼き 里焼き おわんかぶりの その子はだあれ】
【悪口言ったらいけません おわんかぶりはえらい人 悪口言ったらいけません】

♬アメマスひるねのそのひまに♬

剣の舞

♬へーイーホーハッ へーイヨーホー♬

オキクルミと姉 歌声がとてもステキ💕

悪魔が登場

♬大いなる 悪魔の顔は 月のごとくに

冷たくさえて その美しき 顔から放つ あやしい光は われを凍らす♪

最後はみんなで一緒に

♬霧はれて♬の大合唱

わぁー!ゆきだぁ~❄

♬ゆ~きやこんこん あられやこんこん♬園庭にも雪がつもったよ

雪でなにして遊ぼう⛄

葉っぱにも雪が積もったよ🍃 ぱらぱらぱら

寒いけど、雪の中でもお当番!えらいね。

お昼過ぎてもまだまだ降り続いている雪・・・🥶

豆まき(2月3日)

ウォー!今年もはと保育園に鬼がやって来た👹

ギャー!!   こわ~い(;゚Д゚)

よ~し!豆まきだぁ☆彡

大丈夫かな! 鬼につかまりそう

え~い!鬼さん勝負だぁ!負けないぞ!

ひまわりさん!みんなでがんばって★

あっ~!園長もつかまったぁ♥ だれか助けて~♥

よ~し、縄でぐるぐる巻きだぁ~!

鬼はぁ~そと!みんなで力あわせて鬼たいじ☆彡

あ~こわかった!鬼さんバイバイ!もう来ないでね😢

どんど焼きの当日(2月1日)

わぁ~燃えてる!燃えてる!

パン・パン・パン~♬すごい!竹の音!

さぁ、みんなで作ったまゆ玉を焼こう!焼こう!

するめもあるぞ!マシュマロも焼いて食べようかぁ?

わぁ~!煙がモクモク💭上手に焼けるかな?

もうそろそろ焼けたかな❔もう食べられるかな♡

小さいぐみもワゴン車の中で見学☆彡

どんと焼き小屋作り(1月29日)

日曜日にお父さんたちが集まってくれてどんど焼きの小屋づくりをしました。

みんなで藁を束ねて。初めてのお父さんには丁寧に説明中。

みずきの枝もハサミ✂でチョキチョキ。
みずきの枝は、毎年、卒園児のお父さんが持ってきてくれます。感謝♡

おっ、このぐらいで、高さはオッケーかな❔

後は藁をかければ・・・

ほら、出来上がり♡

今年もお父さん達のおかげで立派な小屋が完成しました。

こすもす花壇の出来上がり!

こすもす花壇、頑張って作るぞー!

土を掘っているはずが・・・、
あれ?幼虫探しになっちゃった(;’∀’)

どのお花にしようかな?

大事に大事に穴を掘って・・・と

色とりどりになっていくよ。

最後の花はこれに決~めた!

最後はつくし組の前に・・・と。
赤ちゃん、喜んでくれるかな?

待ちに待った・・・③サンタさんからのプレゼント

子育て支援のみんなにもプレゼント サンタさんと一緒❝はいチーズ❞

1歳児は木の車 こうやって乗るんだよ!

2歳児は軍手の人形!まぁかわいい♡

3歳児は竹パッコン!上手に乗れるかな?

4歳児わぁー!なんだろう(・・?

やったぁー!一本下駄だぁ。はくのって難しいなぁ~!

5歳児!やったぁ~欲しかった紫水晶とコマだぁ~♡

0歳児はカゴに入ったお人形。

ちょっと、僕のお人形とらないでよ!

給食先生にもプレゼント!サンタさんありがとう!

サンタさん今年もすてきなプレゼントをありがとう!!来年も必ずまた来てね💛

待ちに待った・・・②お楽しみ会

❝サンタさんに何か質問ある人?❞ ❝し~ん??❞❝あれ?質問ないの・・・(・・?❞

保育士さんたちのハンドベル🔔 もろびとこぞりて♬

保育士さんの連弾ピアノ♬ キャ~かわいい💕

ひまわり組ママたちの『サンフラワーズ』クリスマスソングがいっぱい

サンタさんもうっとり💖

待ちに待った・・・①サンタさん登場

わぁー!サンタさんだぁ~!

サンタさんどこからきたの❔

ねぇねぇサンタさん、プレゼントもってきてくれたぁ❔

5歳児は竹馬で入場です。❝わぁ~すごい!❞

❝サンタさん見てみて、こんなに乗れるようになったよ(⌒∇⌒)❞

0歳児はみんなで手遊び ♪ちょちちょちあわわ♪

1歳児は♪トンボのリズム♪

2歳児は♪ヘンゼルとグレーテル♪

3歳児は♪みんなで踊ろう♪

4歳児は♪若い月たちのうた♪

5歳児はリズム♪アヒル♪さすが年長さん。かっこいい!

天狗ジャンプ足の開きが最高!!