日々の風景」カテゴリーアーカイブ

保育園の様子をお伝えします。

ひまわり組-海合宿2日目☆☆ (7月20日)

雨予報を晴れに変えてしまう
ひまわりさんパワー!!☀

すごい快晴だね☀

早朝から頑張って
先生とパパたちがオカガニをとってきてくれたよ♡

なにに使うのかな?

これは帰ってからのお楽しみ♡

さて昨日書いた絵ハガキをポストに投函しますよー!

ポストに列になって順番に入れていくこどもたち

早くとどきますように☆

帰ってきたら朝食です。

自分たちで運ぶよー!!

ご飯食べたらすぐ海だね♡

それーーー!沖へ出発!!


さかなも探すよー!
捕まえれるかな?

あっ!エイが捕まったよ♡
先生『尻尾は危ないから触らないでね!』

いっぱい泳いだから寒いねー
温まってねます…zzz

こどもたちも負けじと本格的な砂風呂を作ります♡

どうだー!でかいだろー!?

いっぱい遊んだらもうお昼☀
早いねー!!

お昼は海鮮BBQだよー

えび、イカ、とうもろこし、おにぎり

いっぱい食べます♡

おいしいーーーー

おかわりどうぞ~!!

おかわりはいるー?

まだまだ食べれるよ~!!

大人は♡とくべつに♡

漁師の家の方が
サザエとホタテも用意してくれました。

お腹いーーっぱいになったら
もちろん海にまた行きます☀☀☀

おやッ!!!!!

パパたちが何か持ってる?

『ブリ、とったどぉーーーーー!!!!!!』

すごいねー!!こどもたちのヒーロー!!

いきのいいブリの抱っこリレー!!

落とさないでねーーー

おっとっと

まさかの転倒!!

それッ!!

パスパス!!

ひゃーーーーー!!!!!

さいごは、、、、
先生のトントンでブリを寝かしつけてくれたおかげで

こどもたちもゆっくり触れたね♡

大きいねー!!

今日のおやつはスイカ割り♡
割らなきゃ食べれないぞ~!!

ぐ~るぐ~るぐ~るぐ~るぐ~るぐ~るぐ~る

いまだ!いけー!!

まだ割れません!!

ちょっとヒビが入ってきたよ!!

もう少し!!

おしい、あと少し!!

よいしょッ

いけー、がんばれー!!なかなか割れない、、、

こうなったら
先生たちも頑張るよー!!!!

そっちは山だよー!!!!

通り過ぎたよー!!!!

スイカじゃなく木が折れました、、、、

方向はバッチリ!!

おしい、、、

最後に決めてくれー

やったーーー、みんな割れたよーーーー!!!!

みんなで割ったスイカ割り♡
いつもよりも何倍も美味しくかんじるね♡

パパが包丁で切り分けてくれたよ!!

プールから帰ってきたら
ブリの解体ショー♪

【※ブリをとってくれたパパ】

ひとつひとつ部位を説明しながら切ってくれるご主人

なかなか見れない貴重な体験をさせてくれたね♡

お刺身にして食べようね♡

解体ショーが終わって海辺に行くと

お誕生日のお友達が
みんなにお祝いの歌を歌ってもらいました。
『お誕生日おめでとう♡』

解体ショーで見せてくれたブリ
美味しくて♡写真撮るの忘れちゃったね、、、、

みんなもパクパク食べてます

日が落ちるのをこどもたちと、、、

こどもたち『きれいだねー』、『こんなのはじめて見たよ』
みんな目がキラキラしてました☆★☆★

日が落ちて少し移動した場所で

先生とこどもたちと【エイサーの踊り】

みんなかっこよかったよーーーー♡

海辺に降りて花火大会の始まり

最後は打ち上げ花火

危ないから離れてみててねー!!

きれいに上へ飛んでくよーーーーーーー

どーん、どーん

花火が終わって宿舎へ戻ると

こどもたちが作ったランタンに火が灯ってるね♡

まいにち、まいにち頑張って作ったお手製のランタン
上手にできたね!!

3日目(最終日)へ つづく、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわり組-海合宿1日目☆ (7月19日)

ひまわり組さんは今日から海合宿!!
キャンプを終えたこどもたちは

こんな大きな荷物を持つのだってヘッチャラさぁ♪♪

余裕だよね~♪軽い軽い~♪

わたしも~♪わたしも~♪

さぁ、今から出発だぁ~☆

ママ、パパ行ってきます!!

2時間半かけてようやく【漁師の家】に到着です☆

海って広いね~、きれいだね~!!

きれいな海に、こどもたちは大興奮!!

でもお腹すいてきたよねーーーーー!!

 

海に入る前に腹ごしらえだ!!

みんな大好きカレーライス♡

いただきます♡

さぁ食べるぞー!!

パクッ!!パクッ!!パクッ!!パクッ!!パクッ!!パクッ!!

腹ごしらえを終えて
さっそく海に着いたこどもたち

はしゃいでいると、、、、

なにやら砂浜に手紙が落ちています、、、、、

拾ってみて手紙をあけると、、、、

なんと!!
海の神、ポセイドンからです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひまわりぐみのこどもたちへ
【わたしは海の神 ポセイドン】

ひまわりぐみのこどもたちが海に来ると知って楽しみにしていた。
海には、たくさんの生き物がいる。
ひまわりぐみのみんなは、生き物が大好きと聞いている。

潜って見てみるがいい、、、
そんな君たちのために、生き物を捕るため

とっておきの宝を用意した。砂浜に行ったら探してくれ。

それでは、、海合宿楽しむんだよ!!
海の底で見守っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みんな大喜びで必死になってお宝ものを探します!!!!!!

あったー!!

網だ~♪

大喜びのこどもたちは、海に向かって
『ポセイドン、ありがとぉーーーーー!!!!!!』

ポセイドンからもらった網で海の生き物をとるぞー♪  

雨が降ってきたけど頑張るぞー☂

待てー!!

冷たーい!!

こどもたち『さかな捕まえたよー♡』

おとな『おお、すごいねー!このバケツに入れて!!』

サザエもゲットしたよ~♡

テトラポットからもとるぞー

 

ひまわり組お手製の☆ペットボトルイカダ☆ の登場     

何人乗っても壊れないほど頑丈なイカダ♪

ポップコーンフロート号も大人気♪

あれ、、、雨がいっぱい降ってきた―!!!

みんな撤収だぁーー!!
急げーーーーーーー

急いで宿舎に戻ると
さっそく相撲大会

負けないぞーーーー

はっきょーい、、、のこった!!

気合は十分!!

バックドロップだぁ!!
だけど足を持って投げられないように耐えるぞー!!

夕方は、

みんなで絵ハガキを書いたよ♡
こどもたちは誰に送ったのかな?

 

2日目へ つづく、、、

 

 

 

 

 

 

今日から海合宿に出発!

朝、大きな荷物を持って、今日から2泊3日で新潟県の海に出発です。
天気が心配されていますが、こどもたちは朝からみんな元気いっぱい😊

いってらっしゃい👋 気をつけてね👋
みんなでバスを見送りました。
ひまわり組さん、2泊3日の海合宿を楽しんで来てね😊

流しそうめん

今日のおやつは、園庭で流しそうめんです。

おっ、これは何だろう(・・?
ミカン🍊が流れてきた!

おっ!とれた。
やったぁ~!美味しそう😊

ゆり組さんも、お箸でとるのに夢中です。
上手にとれるかな❔

僕はお箸でくるくるまき。

今日のそうめんは美味しいねぇ💕

小さいこもお手てをつかって、ツルツルツル🍜

今日のおやつはそうめんと桃🍑

「おかわりちょうだい!」
「はい、どうぞ!」

玉ねぎの皮むき・・・①

ゆりぐみさん(4歳児)が作業をしているよ👀

見て見て!ほら、こんなに大きな玉ねぎだよ😊

こうやって、手で玉ねぎの皮をむくんだよ!

ほら、こんなにたくさん玉ねぎの皮を集めたよ♡
いったいこれが何になるのかな・・・?

僕のはこんなにきれいにむけたんだぁ!
ほら、大きいでしょ!続きは8月になったらね😊

今日は七夕

七夕様にみんなでお願いを・・・

すみれさん(1歳児)は色付けした和紙をいろんな形に切ってペタペタ

たんぽぽさん(2歳児)はゼリーカップにペタペタ

こすもすさん(3歳児)は紙皿にペタペタした体にお顔を付けて。
ホッチキスでパチッと止めるんだよ

好きなところに飾ります。

お人形を飾ってニッコニコ(o^―^o)

ゆりぐみさん(4歳児)もきれいに染めた和紙で素敵な飾りが出来たね。
お願い事も書いてあるね👀!

ひまわりさん(5歳児)は、織姫様と彦星様のお顔を紙粘土で作り、着物は折り染めした和紙。
子どもたちのそれぞれの願い事を書いて飾りました。

つくしさん(0歳児)は本日ご家庭にお持ち帰り。
パパやママがお願い事、書いてくれるはず・・・。
来週のブログを乞うご期待!

スライム作り(4歳)

ゆり組さん(4歳児)がスライム作り挑戦!

水のりとホウ砂を混ぜて、絵の具で色付け。
わぁ!だんだんヌルヌルしてきたよ!

見て!のびーるのびーる😲

こんなに伸びるよ!