「♪屋根より低いこいのぼり~」・・・・ だけど
口のワイヤーは保護者が作ってくれました。
けっこう苦労したみたい。
こどもたちは、自分で丸めた紙の棒を持って、
こいのぼりをなびかせ走るのがとっても楽しいって!!
3/27(土)に令和3年度の卒園式が開催されました。
ひまわり組さん、笑顔で入場です(^_^)
「6年保育~」「はいっ!」
しっかり卒園証書を受け取りました!
笑顔いっぱいです(^_^)
ゆり組さんから花束をもらって
力いっぱい歌をうたって
第一部、卒園証書授与式、退場です♬
第二部のリズムです♬
卒園の喜びが溢れ出ています(^_^)
カメもみんなキレイ♬
天狗ジャンプもかっこいい!
側転も。
アイヌの踊り。私、このアイヌのお祈りが大好き(^_^)
剣の踊りも素敵!
力強い歌声を響かせました♬
チャンゴを叩いて
ソゴの踊りをおどって
さぁ、いよいよ最後は竹踊り!
息を合わせて竹に入っていきます(^_^)
4人組!
6人組!!
連続わざ!!!
最後は高打ち
ツーステップで退場です♬
みんな立派に卒園しました(^_^)
卒園、おめでとう♬
~おまけ~
ひまわり組さんが掘った『穴』に入って記念写真(^_^)
「とっぷりね~♬」
3/25(水)にお別れ会がありました。
ひまわり組さん、チャンゴを持って登場です♬
みんなでチャンゴを叩きます(^_^)
ゆり組さんも朝鮮の仮面の踊り♬
たんぽぽ組さんも、踊ります!
小さい組が踊っているのを見ているひまわり組さん。
なんだか背中が大きく見えます(^_^)
今度はソゴの踊り♬
リズムをして・・・
歌をうたって・・・
オキクルミもやって・・・
最後はゆり組さんから素敵なプレゼントを貰いました(^_^)
いつもバスを運転してくれる清水さんにお礼の花束を渡して
みんなで記念写真を撮りました(^_^)
清水さんへのプレゼントはこちら♬
一年間、ひまわり組さんがお当番をしたグループ表です(^_^)
さぁ、残すはいよいよ卒園式だけです!
2/17(水)にオキクルミの会がありました。
あらくまや~まをおりてきた~♬
こうやって、鼻だけ出して、こうすりゃだれにもみつからん!
た~ち~ま~ち~ わ~が~かしら~♬
こん棒落下し叩かれて~♬
あらくまよ!わたしたちを、ただの人間とおもって、かかることをなしたるか!
アメマスのばけものというのは、なんだ?
アメマスひるねのそのひまに~♬
さとびと~たちは漁をする~♬
アメマスあばれて~さとびとのまれて~♬
ひきよせ、ひきよせ たた~かえば~♬
おきくるみは~アメマ~ス~の~♬
にくをきり、きしべにまけば~♬
ほっほっほっほ、ほほ~ほ ほほ~♬
あくまのてした、アメマスは~いない~♬
てんの~りゅうじん カミナリは~♬
わが矢を~うけよ~にくいあくま~よ~♬
ヤコ~コ~ カニクニキヤ~♬
オレの足をみろ!
コタンいちの足だ!!
みんながオキクルミになった一日でした(^_^)