リンゴの花が咲きました。
今日は10月28日 季節外れに5つも花をつけました。
リンゴの実はもうずいぶん前に1・2個実り、年長さんがおいしくいただきました。
この花はきっと実りはしないだろうけど・・・・・
開催できるか危ぶまれた運動会…
朝の空はこんな感じ
園庭の朝顔もきれいに咲いて祝福ムード
実行委員会のお父さんたちが荷物を隣の公演に運び出し
さあ運動会の始まりです。
運動会に向けて全力で準備してきた子ども達。
どのクラスの子達も、初めて挑戦することに向き合い、手のまめも、怖さもみんなで応援し合い乗り越えて迎えた日…
開催できて本当に、本当に良かったです!!!
↓↓↓入場シーン↓↓↓
ブルーベリーや身近な植物を使って、自分達で染め上げた鉢巻を巻いて、全力疾走です♪
運動会の最後は、年長組ひまわりさんの竹のぼり!
この見ているだけで足がすくみそうな高い竹を、どんどん登っていきます!!!
「はじめて見た時、みんな登れると思ったかな?」
「きっとはじめはすごく怖かったんじゃないかな??」
でも子ども達は、どんどん登り切り、満面の笑みとと~っても誇らしげな顔で帰ってきました♪
泣いていたのは見ていた大人達だけ、感動で(笑)
開催できて本当に良かった!みんなお疲れ様でした~♬
7月19日から21日までの2泊3日、ひまわり組さんは海合宿に行ってきました!
親元を3日間離れ、大海原に挑んだ大冒険!素晴らしい写真の数々をご覧ください。
【海に到着】
海に到着し、ウォーミングアップ。
心も体も準備万全♪ 「さぁ、いくぞ~!」
【夕暮れ時、とても綺麗でした!】
素敵な時間を共に過ごしました♪
【オカガニを取りに】
本当に大きなオカガニを子ども達が素手で捕まえます。
怖くて泣いてしまった子も、最後は勇気を振り絞って捕まえていました!
【な、な、なんとこんな大きな魚を捕まえて!?子ども達の興奮MAX!】
【名残惜しいけどさよならしました!】
2泊3日の海合宿を終え、日焼けした顔は充実感と自信に満ち溢れていました!