日々の風景」カテゴリーアーカイブ

保育園の様子をお伝えします。

夏まつり

8/24(土)に夏まつりがありました。

今年はおみこしをやりました♪

が、写真はナシ・・・(T_T)

ひまわり組さんが、親子で七月エイサーと唐船ドーイを踊りました。

暗くなってからはパパ、ママの太鼓と笛でラッセーラーを踊りました♪

海合宿

少し前になりますが、7/24~26にひまわり組が海合宿に行ってきました。

3日間とも快晴のもと天気に恵まれて楽しく行ってこられました(^_^)

ポセイドンから手紙が届き、宝物にアンモナイトとプリズムをもらいました。

2日目の朝は貝殻拾いに行きました

キレイな絵画らを沢山拾いました♪

2日目の海です。イカダで遊んでいます♪

『とったどぉ~~~~!』付き添いのパパがマグロをGETしました!

夕方は浜辺でパパたちがエイサーを披露してくれました

そのあと子どもたちも浜辺で踊りました(^_^)

ランプシェードに灯がともり、キレイです♪

3日目の海です。

ビーチフラッグをして遊んでいます♪

スイカ割りもやりました(^_^)

最後はお世話になった民宿『漁師の家』の方に歌のプレゼントをしました♪

今日は夏祭りです

本日(8/24)、夕方4時から夏祭りです。

パパ、ママが準備をしてくれています。

ママはヨーヨーの準備中

舞台を設置して

燈篭も付けました♪

今日は暑くなる予報なので、熱中症対策をしてきてください。

午前中の準備は無事終わりました♪

では、4時にお待ちしてます(^_^)

卒園児 来園

卒園児(大学生)がはとに遊びに来てくれました。
ひまわりぐみ(年長組)と本気のドッジボール大会!?
楽しいひと時を過ごしました。

愛知合研に行ってきました

8/3(土)~5(月)に愛知合研に行ってきました。

保母4名、父母3名、子ども2名で参加。

名古屋も暑かった!

地元愛知の子ども達の元気な歌で開幕!

2日目は市内の大学に場所を移して分科会です♪

彩音保母が昨年のひまわり組の取り組みについて分科会で発表しました(^_^)

質問に対しては、小島父のナイスフォローもありました!

勉強になった3日間でした。

デイキャンプに行ってきました

本日、27日に赤城山にデイキャンプに行ってきました

左側の炊事棟でひまわり組さんがカレーを作ってくれて

ゆり組、ひまわり組みんなでカレーを食べました(^_^)

とっても美味しかったです♪

食べ終わったあとはお昼寝です(^_^)

本当は、寝袋で建物の中でお昼寝しました♪

プールを設置しました

園庭のプールを設置しました!

ベニヤ板で土台を作って

プールを組み立てて、ナットで絞めて・・・

プールの完成です♪

設置をしてくれたお父さん達、ありがとうございました!

これで今年もプールで沢山遊べるようになりました(^_^)

ソフトバレーボール大会

5/25(土)にクラス対抗のソフトバレーボール大会を開催しました!

今年も白熱の試合が展開されました(^_^)

母チームの優勝は『職員チーム』

久しぶりの優勝でしょうか?

混合チームの優勝は『ひまわり組』

さすがのチームワークを見せてくれました!

それぞれ、おめでとうございます♪

そして、みなさんお疲れさまでした(^_^)/

 

新入園児歓迎会

5/18(土)に新入園児歓迎会を開催しました(^_^)

まず初めに、運営委員長の挨拶。

左側のほうに座っているのが新入園児とパパママです♪

外ではパパたちが肉を焼いて

給食室ではママたちがカレーやデザートを作ってくれています(^_^)

廊下にびっしり!

こっちもびっしり!

沢山の方のご参加ありがとうございました♪