日々の風景」カテゴリーアーカイブ

保育園の様子をお伝えします。

お顔のクッキー

今月で退職される職員に、保護者さんがお顔のクッキーを作ってプレゼントしてくれました🎁

とってもそっくりなんですよ!

長い間、お世話になりました。

また遊びに来てね💛

心肺蘇生法の勉強会(6月21日)

6月21日(土)に心肺蘇生法の勉強会を開きました。

 

今年も北消防署の職員の方に来ていただき、スライドを見ながら大切なことを確認し合う講習会でした。

 

この巾着は、一人ひとつ

 

開けると・・・

あっぱくんライトの登場

 

保護者も参加して、学んだとおりにやってみます

 

早くも園庭にプールが設置され、来月には5歳児の海合宿があります。

水の事故等のお話を聞き、気持ちを引き締めて夏の保育を行っていきます。

野菜の収穫

ひまわり組さん(5歳児)が畑に野菜の収穫に行ってきました

これ、採っていい??

こっちの葉っぱはキュウリだね

なってるかな??

プールができたよ!

昨日から急に暑くなりました!

朝から年長さんがビニールシートでプールを作っていました。

先週2泊3日でキャンプに行って来たひまわりさん(5歳児)。

キャンプでマスつかみをしてきたので、「ます」の歌を覚えてきたよ。

ゆりぐみさん(4歳児)に「ます」の歌のプレゼントをしていたよ♪

かわいい赤ちゃん(0歳児)

つくし組(0歳児)の赤ちゃんの様子をお伝えします

 

お部屋の水道で水をピチャピチャ

 

離乳食のお野菜を上手に手に持ってニコニコ笑顔(⌒∇⌒)

 

わたしも食べたいなぁ

 

美味しい給食をたくさん食べて、満足満足😋

お散歩(1歳児)

今日のすみれ組さん(1歳児)は、ワゴン車に乗って敷島公園までお散歩に行きました。

心地よい振動でウトウト・・・

 

公園に到着

どこで遊ぼうかな??

松林の木陰で遊びます 

 

松の根が張って足元が悪いけど、上手に歩いて先生のところまでやってきて、タッチ✋ 

木陰で水分補給タイム

みんな上手にコップが使えるね

 

年少リズム(5月29日)

今日はホールで0~3歳児でリズムをしました。

 

トンボのリズム かっこいいね👍

 

お馬のリズム

 

みんなで寝転がって 自転車こぎ

 

赤ちゃんもリズムに参加

 

二人組で

なべなべそっこぬけ♪

 

輪になって

ぐるぐるまわれ♪

 

終わった後はお水が美味しいね(⌒∇⌒)