日々の風景」カテゴリーアーカイブ

保育園の様子をお伝えします。

ちびまめたがんばれ!

先日、『かえるのまめた』の劇を観たので

今日はたんぽぽ組さんが、ちびまめたになって遊んでいました。

ヘビに追いかけられて泣き出しそうな子どもたち

カーテンの裏に隠れてます(笑)がんばれ、ちびまめた!

那須合宿に行ってきました!

6月7日(木)~8日(金)にひまわり組が那須合宿に行ってきました!

途中は少し霧がかかっていましたが・・・

頂上はこの絶景(^O^)

木に手紙が!?

那須野八郎(九尾の狐を退治した人物)から、手紙と顕微鏡のプレゼント!

今年の顕微鏡は、なんと『金色』!兄弟がいる子は兄姉が銀色の顕微鏡を持っているので、自分のは金色だ!と大喜び(^O^)

(銀色は倍率が15倍で、金色は倍率が30倍らしい)

2日目は、オルゴール美術館に行って、いろいろなオルゴールを見せてもらい

南ヶ丘牧場で馬にエサをやり

このは化石園でいろんな石を見て

定番のラーメンを食べて帰ってきました♪

イチゴ狩り~昆虫の森に行きました

5/23(水)にひまわり組とゆり組がイチゴ狩り&昆虫の森に行ってきました。

雨の予報だったので、山登りの予定を変更して、イチゴ狩りと昆虫の森になりました。

イチゴ狩りはたくさんイチゴを食べて、大満足の子ども達でした♪

昆虫の森では小雨がパラついていましたが、室内の昆虫を見てから屋根の下(石段)でお昼を食べて帰ってきました♪

新入園歓迎会をやりました!

5月12日(土)に保育園の園庭で新入園歓迎会をやりました!

去年は、はと保育園50周年記念行事のため、歓迎会ができなかったので2年ぶりの開催です(^O^)

良い天気に恵まれて、暖かい園庭でパパ達が肉を焼きます♪

毎年恒例の『豚もも肉丸焼き!』

写真を撮るタイミングの逃して、もう小さくなってしまった後の写真(T_T)

親子で楽しくBBQを楽しんでいます♪

ママ達が給食室で『カレー』『ゼリー』『おやつ』の用意をしてくれました

事務局長もご満悦(^O^)

入園式

満開(?)の桜の下、4/6(金)に入園式が行われました。

リズムをして

ペープサートで新入園児を歓迎しました(^O^)

はと保育園へようこそ♪

楽しい水遊び

ここ数日半袖日和です。

園庭で歓声が聞こえてきました。
声につられて外を見ると・・・
簡易プールの完成!(ビニールシートを机で囲んであります)
夏先取りのはと保育園です。

こちらは、石けんでブクブク・・・。
大きな泡で楽しんでいます。