12月25日劇団群馬中芸による『やまなし』と『ゆきわたり』を鑑賞しました。
♪ しみゆきしんこ かたゆきかんこ
キツネは人をだますでしょうか?
キツネのくれたおまんじゅうを食べても大丈夫?
11月18日(土)に調理実習を行い、約30名の保護者が参加しました。
いつも子どもたちが食べているはと保育園の給食。園長先生が言うには、「はと保育園の給食費支出の割合は他の保育園よりも大きく、それだけ給食に力を入れている」とのこと。そのような充実した給食を毎日食べられる子どもたちが羨ましいです。(興味をもたれた方は是非次の機会に参加してください。)
先立つ給食部会で、今回のメニューとして、『ごはん、からあげ、和風サラダ、みそ汁、きなこもち』を選びました。
普段家で料理するのとは違い大量の食材にとまどいつつも、いざみんなで調理開始。
からあげもこんなにたくさん!
具沢山のみそ汁も大鍋にいっぱい。
きなこもち。つやつやぴかぴか美味しそう。
からあげもこんがり大量に揚がりました。これでもまだ4分の1くらい。
できあがり。からあげもかりっとジューシー。サラダも手作り和風ドレッシングがさっぱりと美味しくできました。
みんなの手際がよく予定よりも早く仕上がりました。ご参加頂いた皆様お疲れ様でした。また、保育でご協力頂きましたお父さん、お母さんもありがとうございました。
10月14日(土)に運動会を開催しました!
開始直後は小雨も降っていましたが
途中からは雨があがり曇り空の下で運動会が開催できました。
子どもたちの熱気が雨雲を吹き飛ばしたようでした(^O^)
ひまわり組さんのリズム
子ども達が大好きな『影踏み』のリズム
今年はひまわり組さんが荒馬踊りを見せてくれました♪
格好良かった!
みんな大好き、パンくい競争(^O^)
ひまわり組の競技は、跳び箱を跳んで
鉄棒で逆上がりをして
竹のぼり
5mの竹の棒をてっぺんまで登ります!
がんばったね~!
ひまわり組さんのリレー
よ~い・・・
どんっ!
アンカー勝負!!
ゴール!
ひまわり組、ゆり組の綱引き
1回戦は赤チームの勝ち!
2回戦は白チームの勝ち!
小さいクラスから年長さんまで
みんな、と~~っても頑張りました!