日々の風景」カテゴリーアーカイブ

保育園の様子をお伝えします。

鍛冶屋さん(5月9日)

今日は、はと保育園に鍛冶屋さんが来てくれました。

馬の蹄鉄を見せてくれたよ。

これは馬の足のレプリカ。
初めて触らせてもらいました。

馬の蹄鉄を作るところ。
すごーい!

森の鍛冶屋のうたの中に”はしるゆだま♪”とあります。
熱い蹄鉄に水をかけ”ゆだま”を見せてもらったよ。

鉄で作ったトライアングル”チーン♪”といい音が鳴ったよ。

子どもたちもトライアングルに挑戦。いい音が鳴ったかな??

ふいごの体験。火がおきるのかな?

自分たちで鍛冶屋さんになってみたよ。

最後まで一生懸命 トンテンカンテン 頑張ると・・・

ほら、こんな感じになりました。

おまけ

鍛冶屋さんがひまわりさんへプレゼントを作ってくれました。

ほら、こんな素敵なスプーンです。

離乳食(5月8日)

0歳児に新しいお友達が入りました。
ママと一緒に離乳食をパクリ

私は大根が食べられるのよ!!
ほら すごいでしょ!!

ボクは手に人参を持ってパクパク食べるよ!

今日も美味しい離乳食でした。

今日のゆり組さん(4月26日)

今日は朝から暑かった!

登園してすぐに園庭に水を流して遊んでいます。

すごい!泥んこ!

真っ黒だね!

遊んでいたら蝶々が飛んできたよ。
男の子が上手に捕まえました。

一人にひとつずつある虫かご。。。お散歩で生き物を捕まえては、みんなで図鑑を見て、あれこれお話ししています。

いいお天気ですね🌞

今日は朝からいい天気🌞

散歩から帰ってきて、どろ遊び
何を作っているのかな??

どろどろペタペタ 気持ちいいよ‼

あーっ!足が埋まっていきそう

3人で三輪車 出発進行!

日陰ではジュースづくりを楽しんでいました。

ボッチャーン‼ こんなに汚れてもへっちゃら

今日は天気がいいから水遊びも最高だよ👍

虫捕り網を作りました(4月22日)

年長さんが虫捕り網を作っていました。

網はおうちで縫ってきてもらいます↓

縫ってきてもらった虫網を担任が竹の棒に取り付けます。
針金をガードするテープはお好みの色で・・・

やったー!マイ虫取り網ができたよ!

これを持ってお散歩に行くのが楽しみな年長さんです。

つくしを煮てみました(o^―^o)

①こんなにたくさんつくしがとれたよ☺

②はかまを一つ一つ丁寧にとって。よく洗う💧

③ゴマ油でさっと炒める。

④味付けは、醤油・砂糖・みりんのみ(⌒∇⌒)

わぁ~おいしそう😋

この時期にしかたべられないつくし。

みなさんもぜひお家でつくってみてね。

水遊び(4月17日)

今日は暑いので、1歳児も水遊び

ぞうさんじょうろがさかさまだよ!!水が出るかな??

たらいの水にお盆を入れて・・・

バッシャーン!力持ちだね!

お!?これなんだぁ!?
タイヤだぁ!!まわるのかな??