月別アーカイブ: 2020年12月

つくし組の離乳食

つくし組では、子どもの成長に合わせて給食が提供されています。

これは離乳食です。

この日のメニューは・・・

おかゆ、車麩、大根、にんじん、小松菜、さつま芋、じゃがいも、里芋、白菜、ぶた肉、かぼちゃとしらすと野菜の汁物、タラと玉ねぎをダシで煮たもの。

家ではなかなか用意できない、たくさんの食材の種類や数!

いただきまーす!

食べたいものを手に持って、口の中へ持っていって、ぱくっ!

食べ物が顔に付いても、服に付いても、テーブルや床にこぼれても、大丈夫。

食べたい気持ちが、まず大事。

担任の保母さんたちも優しく見守ってくれます。

にっこり。おいしいね。

食べるのって楽しいね。

たくさん食べて、大きくなってね。

 

秋の日差しの中での、つくし組の離乳食の様子でした。

キャンドルづくり

本日12/22(火)にひまわり組とゆり組がキャンドル作りをしました。

クレヨンを削ってろうに色を付けます。

色を付けたろうをカップに流し込んでキャンドルにします(^_^)

ゆり組さんも真剣にやってます♬

上手にできるかな~?

はと保育園の、冬の風物詩、キャンドル作りでした(^_^)

運営委員会

12/18(金)に今年最後の運営委員会を開催しました。

今年は、コロナの影響で新入園歓迎会やバレーボール大会ができず

運営委員会としても試行錯誤の連続でしたが

保護者、保育士さんの協力のもと、何とか1年やってこられました。

今年最後の運営委員会は、冬まつりの感想を話してもらって

ひまわり組のママたちの感動的な感想を聞いて

スクリーンにクリスマス会の映像をうつして

運営委員だけの特別上映会を開催しました(^_^)

来年も引き続き、はと保育園と運営委員会をよろしくお願いします。

クリスマス会

12/16(水)に、保育園に一足早くサンタさんが来てくれました(^_^)

赤ちゃん組が手遊びをして

すみれ組さんがリズムをして

たんぽぽ組さんが歌をうたって

こすもす組さんも歌をうたって

ゆり組さんも歌をうたって

ひまわり組さんがリズムをして

竹馬もして

サンタさんに、歌やリズムのプレゼントをしました(^_^)

保母さんもハンドベルのプレゼント♪

次は、サンタさんからみんなにプレゼント♬

赤ちゃん組にもプレゼントを届けてくれました(^_^)

給食室にもサンタさんがプレゼントを届けてくれました♪

~みんな、どんなプレゼントをもらったのかな?~

つくし組さんは、『牛乳パックの車?汽車?乗り物?』

すみれ組さんは、『帽子とお散歩ポシェット』

たんぽぽ組さんは、『マント』

こすもす組さんは、『ぱっこん』

ゆり組さんは、『びゅんびゅんごまとテレビ石』

ひまわり組さんは、『こま』

を、それぞれ貰いました♬

 

冬まつり

12/5(土)に冬まつりを開催しました!

今年はコロナの影響で規模を縮小して

ひまわり組と職員の出し物だけでした。

保育士の出し物は『孫悟空』

子どもたちは孫悟空の世界に引き込まれていました。

ひまわり組は『つばめのくれたふしぎなかぼちゃ』

朝鮮の民話です。

記念写真だけですが(^-^;

ママたちの朝鮮の踊りがとっても素敵でした♬

小根山森林公園

12/2(水)にひまわり組が、電車に乗って小根山森林公園に行ってきました!

電車の『密』を避けるために、通勤・通学時間後に出発しました。

ちょっとだけ山のぼり(^_^)

森林公園でお弁当♪

クリスマスリースの材料の松ぼっくりや小枝を拾います(^_^)

野山を駆け巡った一日でした♬

芝すべり!

12月10日、朝はこの冬一番の寒さ!!

ゆり組・ひまわり組(4・5歳児)が芝すべりを楽しみました。

ダンボール持って、えっちらと!

楽しそう♪

連結何人??

逆!!

え!この向き??

ダンボールはどこへ?

つま先までピン!

楽しんでいるうちに体はぽかぽか

「のど乾いたー!」とこどもたち

それでも「芝すべりめっちゃ楽しいー!!」と大興奮の一日でした。

ペク先生の朝鮮の踊り

11/18(水)にペク先生の朝鮮の踊りを見ました♪

今年はコロナの影響で規模縮小で開催しました。

ペク先生の踊りです(^_^)

キレイな衣装です♪

『ソヘグム』という朝鮮の楽器です。

みんな大好き(?)仮面の踊り(^_^)

太鼓の踊り

最後は頭で紐を回す踊りです♪

記念に写真を一枚♪ パシャッ!

洞窟探検

11/13(金)にひまわり組さんが洞窟探検に行ってきました!

まずはお不動さんにお参り(^_^)

自分たちで作ったライト付きヘルメットをかぶります。

このヘルメット、毎年少しずつ進化しています♪

がんばるぞ~!えぃ、えぃ、おー!

一人ずつ洞窟に入っていきます。

みんな洞窟探検を終えてお弁当です♪

あったかいラーメンも食べました(^-^)